地域情報の検索・一覧 R500m

2月20日(火) 劇団四季観劇・はまゆう寮見学

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市戸島の小学校 >市立戸島小学校
地域情報 R500mトップ >伊予吉田駅 周辺情報 >伊予吉田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予吉田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予吉田駅 周辺 小学校情報 > 市立戸島小学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立戸島小学校市立戸島小学校(伊予吉田駅:小学校)の2024年2月20日のホームページ更新情報です

2月20日(火) 劇団四季観劇・はまゆう寮見学
2024年2月20日 10時25分
昨日劇団四季の「エルコスの祈り」の公演を見に行きました。初めて見る本物のミュージカルに子どもたちは大変感動している様子でした。午後からは、中学生から利用することになる、はまゆう寮の見学をさせていただきました。寮生活の説明をしてくださったり、施設内を実際に見せてくださったりしました。入寮前に貴重な体験ができました。
175
176

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立戸島小学校

市立戸島小学校のホームページ 市立戸島小学校 の詳細

〒7980212 愛媛県宇和島市戸島2335 
TEL:0895-64-0024 

市立戸島小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2月29日(木) 家庭科の授業
    2月29日(木) 家庭科の授業2024年2月29日 07時45分
    家庭科の授業では、卒業制作として、〇〇を作っています。まだ何を作っているかはお知らせできませんが、子どもたちは、心を込めて一生懸命作っています。181182

  • 2024-02-27
    2月27日(火) 体育の授業
    2月27日(火) 体育の授業2024年2月27日 07時50分
    現在、体育の授業では、鉄棒運動とサッカーを行っています。普段は外で行うのですが、グラウンドの状態が悪い時は、体育館で行っています。授業の最初には、コアキッズ体操の体幹トレーニングを行っています。180

  • 2024-02-27
    2月26日(月) うわじま学校自慢CM大賞公開審査会
    2月26日(月) うわじま学校自慢CM大賞公開審査会2024年2月26日 09時15分
    2月23日(金)に、うわじま学校自慢CM大賞公開審査会が行われ、戸島小の6年生も参加しました。今回の戸島小のCMテーマは「感謝」で、今までお世話になった方々への感謝の思いをCMに盛り込みました。
    どの学校のCMも大変すばらしく、学校や地域のよさを分かりやすく伝えていました。
    戸島小のCMは「ベスト頑張り賞」に選ばれました。ありがとうございました。1781790

  • 2024-02-22
    2月21日(水) 夢わくWorkフェスタ
    2月21日(水) 夢わくWorkフェスタ2024年2月21日 07時15分
    昨日、オンラインで「夢わくWorkフェスタ」に参加しました。現在中学校では、職場体験学習を行っていますが、今回はその事前学習のような内容でした。県内企業の紹介VTRを見たり、中学生の職場体験学習の発表を聞いたりしながら、地元で働くことの魅力に気づいたり、働くことの意義について考えを深めたりすることができました。177

  • 2024-02-20
    2月20日(火) 劇団四季観劇・はまゆう寮見学
    2月20日(火) 劇団四季観劇・はまゆう寮見学2024年2月20日 10時25分
    昨日劇団四季の「エルコスの祈り」の公演を見に行きました。初めて見る本物のミュージカルに子どもたちは大変感動している様子でした。午後からは、中学生から利用することになる、はまゆう寮の見学をさせていただきました。寮生活の説明をしてくださったり、施設内を実際に見せてくださったりしました。入寮前に貴重な体験ができました。175176

  • 2024-02-17
    2月15日(木) アンケート調査
    2月15日(木) アンケート調査2024年2月15日 07時00分
    学校には時々アンケート調査の依頼が届きます。「みなさん、今からアンケートをします。」と伝えるやいなや、子どもたちはすぐにタブレットを取り出し始めます。アンケート調査もそうですが、学習においても、タブレットは必要不可欠なツールとなっています。173174

  • 2024-02-09
    2月9日(金) 国語の授業
    2月9日(金) 国語の授業2024年2月9日 09時15分
    スピーチをするために原稿と資料づくりに取り組んでいますが、それらが終わった子どもたちは、教室に分かれてスピーチの練習をしています。練習を開始したばかりなのですが、中にはすでに原稿を覚えている子どももいて感心しました。1701710
    0

  • 2024-02-07
    2月6日(火) 外国語の授業
    2月6日(火) 外国語の授業2024年2月6日 15時30分
    表現の練習は、ペアやグループになってすることが多いです。
    入りたい部活動を伝える表現「I want to
    join〜.」もずいぶん言えるようになってきました。友達の発表を聞いた後は必ず、「good!」「I see.」「good luck!
    」などを伝えるようにしています。168

  • 2024-02-05
    2月5日(月) 城南中学校学校・寮説明会
    2月5日(月) 城南中学校学校・寮説明会2024年2月5日 07時15分
    先週の金曜日に、戸島小学校で、保護者対象の城南中学校学校・寮説明会を行いました。児童は説明会中は授業でしたが、合間に体操服のサイズ合わせを行いました。進学に向けて着々と準備が進んでいます。167

  • 2024-01-31
    1月30日(火) 城南中学校説明会
    1月30日(火) 城南中学校説明会2024年1月30日 07時50分
    昨日、城南中学校説明会が行われました。戸島小児童も、同じ中学校区のみなさんと一緒に参加しました。説明会では、まず生徒会のみなさんが、「城南中学校の魅力」についてお話ししてくださいました。次に、先生から学校生活全般の説明がありました。説明会後は、1時間程度の部活動見学があり、子どもたちは興味のある部活動を友達と一緒に見学しました。
    中学進学に向けての貴重な体験ができました。1621630

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年02月20日17時16分54秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)