地域情報の検索・一覧 R500m

ようこそ ! 東温市立拝志小学校のホームページへ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市下林甲の小学校 >市立拝志小学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 小学校情報 > 市立拝志小学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立拝志小学校市立拝志小学校(見奈良駅:小学校)の2023年8月27日のホームページ更新情報です

ようこそ ! 東温市立拝志小学校のホームページへ
2023年8月 (8)
PTA奉仕活動がありました
投稿日時 : 08/26
R05haishiB
8月26日(土)、第2回PTA奉仕活動がありました。
たくさんの保護者と児童のみなさんに参加していただき、校内の環境整備を行いました。
今日は、運動場の草刈りを中心に、親子で実施しました。また、保護者の方に、草刈り機で中庭や学級園の草刈りをしていただきました。
2学期に向けて、学校の環境が美しく整いました。気持ちよくスタートがきれそうです。
本日、お忙しい中、また、暑い中、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
PTA奉仕活動がありました
08/26

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立拝志小学校

市立拝志小学校のホームページ 市立拝志小学校 の詳細

〒7910222 愛媛県東温市下林甲1585 
TEL:089-964-2015 

市立拝志小学校 のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    東温市立拝志小学校
    東温市立拝志小学校

  • 2023-08-27
    ようこそ ! 東温市立拝志小学校のホームページへ
    ようこそ ! 東温市立拝志小学校のホームページへ2023年8月 (8)PTA奉仕活動がありました投稿日時 : 08/26R05haishiB8月26日(土)、第2回PTA奉仕活動がありました。
    たくさんの保護者と児童のみなさんに参加していただき、校内の環境整備を行いました。
    今日は、運動場の草刈りを中心に、親子で実施しました。また、保護者の方に、草刈り機で中庭や学級園の草刈りをしていただきました。
    2学期に向けて、学校の環境が美しく整いました。気持ちよくスタートがきれそうです。
    本日、お忙しい中、また、暑い中、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。PTA奉仕活動がありました08/26

  • 2023-08-25
    2023年8月 (7)重信中学校職場体験
    2023年8月 (7)重信中学校職場体験投稿日時 : 08/24
    8月23日、24日の2日間、重信中学校の生徒が職場体験にやってきました。
    夏休みで子どもたちと関わることはできませんでしたが、教材作りや環境整備の仕事を体験してもらいました。
    体験を終えた生徒たちは、「先生たちが、わたしたちの知らないところでいろいろな仕事をしていることが分かりました。感謝したいです。」や「一つ一つの仕事に時間がかかり大変だと知りました。」などの感想を述べていました。
    この経験が今後の中学校生活やこれからの人生に、少しでも役立ってくれるとうれしいです。重信中学校職場体験08/24

  • 2023-08-17
    2023年8月 (6)夏休みは、いかがお過ごしですか?パート2
    2023年8月 (6)夏休みは、いかがお過ごしですか?パート2投稿日時 : 08/08R05haishiB今日は、7月18日(火)に実施した宇和島市立日振島小学校とのオンライン授業(5年外国語)の模様をお知らせします。
    今回は、英語の授業です。
    まず、拝志小の5年生から自己紹介をしました。続いて、日振島小の5・6年生から自己紹介がありました。5年生は、日振島の子どもたちとの交流も2年目になり、慣れた様子でコミュニケーションを楽しんでいました。
    お互い、好きなスポーツは?好きな教科は?等々、質問が止まりません。今までに学習した成果を発揮し、英語でのやり取りもとても上手にできていました。
    あっという間の1時間でしたが、また2学期以降も授業の約束をして終わりました。次のオンライン授業は、どんなことをするのか今から楽しみです。夏休みは、いかがお過ごしですか?パート208/08

  • 2023-08-04
    2023年8月 (5)2023年7月 (23)野外活動 解散式
    2023年8月 (5)2023年7月 (23)野外活動 解散式投稿日時 : 08/01
    2日間の日程を終え、無事学校に到着しました。校長先生からのお話があり、その後、児童代表が2日間を振り返りながら挨拶を述べました。
    そして、お世話になったみなさんにお礼の言葉を伝え、解散式を終えました。
    2日間で学んだことを、これからの生活に生かし、一回りも二回りもさらに成長していくことを願っています。野外活動 解散式08/012日間の振り返りをして、退所式へ!08/01ボッチャと囲碁ボールを楽しみました!08/01アスレチックを楽しもう!08/012日目の活動スタート!08/01
    8月

  • 2023-07-31
    2023年7月 (18)野外炊飯でカレー作りです!
    2023年7月 (18)野外炊飯でカレー作りです!投稿日時 : 11:20
    次は、野外炊飯で、カレーライス作りです。
    まず、カレーの作り方やかまどの組み方などについて話を聞き、早速、役割分担をしてカレー作りに取り組みました。
    おいしそうなカレーができました。
    今から、みんなで食べます!野外炊飯でカレー作りです!11:20レインボーハイランドで入所式!9:201泊2日の野外活動へ出発!8:20

  • 2023-07-29
    投稿日時 : 07/27夏休みに入り暑い日が続いておりますが、本日、拝志小学校の教員は、校内研修会で・・・
    投稿日時 : 07/27
    夏休みに入り暑い日が続いておりますが、本日、拝志小学校の教員は、校内研修会で人権・同和教育について勉強をしました。
    愛媛県総合教育センターから講師の先生をお迎えし、「人権・同和教育の進め方 -第三次とりまとめを基にした人権・同和教育-」をテーマに講演をしていただき、しっかりと研修を深めました。
    また、午後からも校内研修会を行い、道徳科の年間指導計画の修正や指導案作成のための教材分析、人権・同和教育ミニ研修(渋染一揆等)などを行いました。
    研修したことを、2学期の授業や指導に生かしていきたいと思います。
    全国各地で水の事故が多く発生し、毎日のようにニュース番組で取り上げられています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    2023年7月 (15)校内研修会がありました
    2023年7月 (15)校内研修会がありました投稿日時 : 15:27
    夏休みに入り1週間になりますが、拝志小学校の教員は、校内研修会を開催して、人権・同和教育について勉強をしました。
    今日は、愛媛県総合教育センターから講師の先生をお迎えし、「人権・同和教育の進め方 -第三次とりまとめを基にした人権・同和教育-」をテーマに講演をしていただき、しっかりと研修を深めました。
    また、午後からも校内研修会を行い、道徳の年間指導計画の修正や指導案作成のため教材分析、人権・同和教育ミニ研修(渋染一揆等)などを行いました。
    研修したことを、2学期の授業に生かしていきたいと思います。
    先生たちも夏休み中、研修を頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    2023年7月 (14)夏休みは、いかがお過ごしですか?
    2023年7月 (14)夏休みは、いかがお過ごしですか?投稿日時 : 07/24R05haishiB今日は、7月14日(金)に実施した宇和島市立日振島小学校とのオンライン交流会の模様をお知らせします。
    日振島小は、全校児童6名の小さな島の学校です。学校のすぐ前に海があるため、海を利用した活動が盛んで、どちらかというと山の学校の拝志小にとっては新鮮な交流会になりました。
    まず、拝志小の4年生からは自己紹介と学校紹介をしました。続いて、日振島小からは、前日に行われた海の活動と日振島小学校の紹介がありました。
    海の活動に興味津々な4年生は、もう質問が止まりません。どんな活動なのか、どんな魚がいるのか、魚はおいしいのか・・・。
    あっという間の1時間でしたが、また2学期以降も交流をする約束をして交流会を終えました。次の交流会は、どんなことをしようかと今から楽しみです。夏休みは、いかがお過ごしですか?07/24
    07/21
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (13)東温市小学校水泳記録会がありました
    2023年7月 (13)東温市小学校水泳記録会がありました投稿日時 : 13:30
    今日、東温市小学校水泳記録会が開催され、本校から8名の児童が出場しました。
    これまで、根気強く練習に取り組んだ選手たち。今日はその練習で培った力を存分に発揮することができました。
    力を出し切った選手たち。競技後は、すがすがしい表情をしていました。
    この経験をこれからの学校生活に生かし、成長につなげてほしいと思います。
    ご多用の中、応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。東温市小学校水泳記録会がありました13:30水泳記録会壮行会!!07/20水難事故防止講習会(着衣水泳)を行いました07/19地域の方と「ボッチャ」を楽しみました07/18ヘチマの観察をしました(5年)07/148月行事予定
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立拝志小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月27日22時24分42秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧