2015年3月4日(水曜日)
全校朝会(3月4日)
@ 12時51分08秒
3月4日(水)、全校朝会が行われました。
まず、えひめこども美術展、校内書き初め大会、
垣生中俳句会、部活動の表彰が行われました。
表彰後、一色常道校長先生のお話がありました。
「言葉には、人間性がはっきり表れる。
言葉は、人を傷つけもするし、幸せにもする。
また、口から発せられる言葉を最初に聞くのは自分である。
言葉は、他人も自分自身も幸せにする力がある。
自分を変える力もある。
一日の終わりに、自分の言葉を振り返ってみる時間をもってはどうだろうか。」
と話されました。
また、来週に県立高校の一般受検を控えた3年生に、
「自分は受かる」という信念を持って、最善を尽くすよう励ましの言葉をくださいました。
予定なし