地域情報の検索・一覧 R500m

2023年5月 (4)連休二日め

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県西予市の中学校 >愛媛県西予市宇和町下松葉の中学校 >市立宇和中学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 中学校情報 > 市立宇和中学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立宇和中学校市立宇和中学校(卯之町駅:中学校)の2023年5月4日のホームページ更新情報です

2023年5月 (4)
連休二日め
投稿日時 : 16:08
校長
ソフトボール部です!1試合目、内子•五十崎と15対11。今のメンバーでの初勝利✨同チームに、2試合目は22対2で勝利✨報告です!
剣道部です。
一本松少年剣道大会、個人戦、団体戦に参加しました。
女子のみの参加となりました。
個人戦は最高で4回戦進出、団体は宇和中(2年)1回戦久万中に敗退、宇和剣道会から出場した1年生が3位入賞です。
強豪校相手にみんな果敢に戦いました。
男子剣道部は、引き続き山口でリーグ戦を戦いました。明日は、決勝リーグに臨みます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立宇和中学校

市立宇和中学校のホームページ 市立宇和中学校 の詳細

〒7970018 愛媛県西予市宇和町下松葉629-1 
TEL:0894-62-1265 

市立宇和中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    新人大会激励会
    新人大会激励会2025年9月25日 17時37分
    今日は30日に行われる新人大会に向けて激励会を行いました。どの部活動も気迫のこもった返事をして、決意発表をしてくれました。応援団も素晴らしく、選手の力になったと思います。選手の皆さんは自分たちの力を十分に発揮し、最後まであきらめず素晴らしい試合をしてください。
    応援のマナーについての話もありました。相手にも敬意を払い、選手たちの底力が出るような応援をしてください。みんなが一丸となって勝利を勝ち取りましょう。18931894

  • 2025-09-19
    令和7年度ふるさと学習特設ページ
    令和7年度ふるさと学習特設ページ2025年9月16日 18時35分
    総合的な学習の時間に「ふるさと学習」を行いました。
    ふるさと支援隊がリーダーシップを発揮し、活動を進めています。パソコンが得意な生徒、絵を描くのが得意な生徒、仲間と協力しながら作業を進めてくれる生徒など、様々な生徒の個性が光り、活躍していました。また、3学年の縦割り班を編成しているため、3年生が中心となって後輩を導きながら活動ができ、運動会に引き続き3年生の先輩としての自覚や責任ある行動が見られ、とても頼もしいです。
    今日は、米料理班とスイートポテト班が試作をしました。どちらもおいしく出来上がったようです。
    全体広報班の生徒が、
    ふるさと学習の活動の様子を
    続きを読む>>>

  • 2025-09-07
    今日は楽しい運動会!
    今日は楽しい運動会!2025年9月7日 15時51分
    いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。
    これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・18871888

  • 2025-07-23
    令和7年度 ふるさと学習
    令和7年度 ふるさと学習2025年7月18日 10時54分
    今年度も「総合的な学習の時間」では、ふるさと学習を行っています。
    秋輝祭での発表を目標に、全校を縦割り12班に分けて、各班の「ふるさと支援隊」が中心となり、担当の先生と協力して活動内容の決定や運営等を行っています。今年度は、地域協力者の方々に生産された食材の紹介や調理等のアドバイスをいただいています。
    「ふるさと宇和」の魅力を生かし、ふるさとをアピールできる活動内容を検討し準備を進めていますので、今後も宇和中HPで活動の様子を御覧ください。
    また、今年の秋輝祭は、10月26日(日)です。保護者や地域の方々にも楽しんでいただけるよう準備を進めていますので、ぜひ御参加ください。18771878

  • 2025-07-11
    ブロック練習
    ブロック練習2025年7月11日 16時25分
    今日は5時間目にブロック練習を行いました。どのブロックも昨日より熱が入っていたようです。まだまだこれから団結して絆を深めていきます。運動会乞うご期待です。187318740

  • 2025-06-17
    受賞報告会
    受賞報告会2025年6月16日 16時39分
    今日は、全南予陸上水泳大会と全南予バレーボール優勝大会の受賞報告会を行いました。それぞれの部活動が結果を報告し、キャプテンに大会での様子や改善点、これからの意気込みなどを語ってもらいました。多くの表彰があり、努力の成果が出た大会だったと感じました。女子バレーボール部は大会で準優勝に輝き、確実に力を付けています。18661867

  • 2025-06-14
    ★男子走り幅跳
    ★男子走り幅跳
    第3位 堂本選手
    ★3年女子1500m
    第3位 岡野選手
    第3位 林選手

  • 2025-05-18
    総合的な学習
    総合的な学習2025年5月14日 11時05分
    野谷さんと食品衛生士の大久保さんを迎え、6次産業と食品の取り扱いについて話をしていただきました。6次産業については少し難しい内容ではありましたが、メモを取りながら熱心に話を聞いていました。生徒から「今まで知らないことも多く、とても参考になった」などの建設的な感想が多数出ました。楽しいふるさと学習になるように衛生にも十分気を付けていきたいと思います。185818590

  • 2025-05-14
    宿泊研修準備
    宿泊研修準備2025年5月13日 15時43分
    総合的な学習の時間を使い、大州宿泊研修について理解を深めました。最初はスライドを見ながら活動の内容や気を付けなければならないことを確認し、その後、学級で細かいところに目を通しました。
    約1か月後に宿泊研修が迫ってきました。輝かしい青春の1ページを飾れるようにしっかり準備していきましょう。18561857

  • 2025-04-15
    参観日
    参観日2025年4月13日 17時16分
    今日は参観日です。多くの保護者の方に参加していただき、感謝しております。多くの保護者の方々の前でも、積極的に挙手したり発言したりする姿がどのクラスでも見られました。今後も積極的に授業に取り組んでくれることに期待しています。18381839

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 市立宇和中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月04日16時12分50秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)