地域情報の検索・一覧 R500m

2023年5月 (11)1・3年生が合同体育を行いました・・・3時間目の授業風景

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県喜多郡内子町の中学校 >愛媛県喜多郡内子町内子の中学校 >町立内子中学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 中学校情報 > 町立内子中学校 > 2023年5月
Share (facebook)
町立内子中学校町立内子中学校(内子駅:中学校)の2023年5月11日のホームページ更新情報です

2023年5月 (11)
1・3年生が合同体育を行いました・・・3時間目の授業風景
投稿日時 : 11:35
今日は3時間目の授業の様子を紹介します。
まずは、1・3年生の様子です。1・3年生は合同体育で、集団行動を行いました。学級男女別に分かれ、3年生が優しく1年生を指
導し、最後は順番に全体の場で発表しました。緊張したとは思いますが、良い緊張感の中で、頑張った経験は、これからの生活に必ず生
きてきます。これからも先輩・後輩がお互いの良さを認め合いながら頑張ってください。
2年1組は、学級目標について話し合いながら、どんな学級にしていきたいか、考えました。
2年2組は美術科で、内子の町並みの風景画制作に取り組みました。
2年5組は数学科で、「数×式が解ける!」を目標に学習しました。
水曜日は部活動休養日です・・・授業風景
投稿日時 : 05/10
今日は水曜日で、部活動がありません。生徒は6時間授業後に、下校します。少し時間のできる水曜日は上手く時間を使い、有意義な時
間を過ごしてほしいと思います。今日は、6時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は英語科で、英語による自己紹介をタブレットの録画し、教科担任にその映像を送りました。
1年2組は理科で、マツの観察を行いました。
2年1組は音楽科で、校歌を歌っていました。
2年2組は英語科で、恒例のビンゴゲームを行いながら、英単語を覚えました。
3年生は保健体育科で、新体力テストを行いました。写真は準備運動の様子です。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立内子中学校

町立内子中学校のホームページ 町立内子中学校 の詳細

〒7913301 愛媛県喜多郡内子町内子2789 

町立内子中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2023年 町立内子中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月11日17時55分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)