R500m - 地域情報一覧・検索

町立内子中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県喜多郡内子町の中学校 >愛媛県喜多郡内子町内子の中学校 >町立内子中学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 中学校情報 > 町立内子中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立内子中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    <令和5年4月25日アップロード>
    <令和5年4月25日アップロード>
    内子中学校の日課表(一日の流れ)日課表.pdf2023年4月 (13)家庭訪問お世話になります・・・授業風景投稿日時 : 04/25
    今日から3日間、午後の時間を利用し、家庭訪問を行います。保護者の皆さんには、学校と家庭の連携を図るために、御協力をお願い
    いたします。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
    1年1組は英語科で、カルタ形式で英単語を確認しました。
    1年2組は社会科で、「日本の位置を説明しよう」を目標に学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (12)お帰りなさい3年生・・・授業風景
    2023年4月 (12)お帰りなさい3年生・・・授業風景投稿日時 : 10:22
    3泊4日の修学旅行を終え、3年生が学校に戻ってきました。気持ちを切り替えて、授業に臨む姿から3年生の成長を感じます。今回
    の修学旅行で学んだことを生かし、最上級生として、1・2年生に手本を示してください。今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。
    3年1組は数学科で、「公式を活用して問題が解ける」を目標に、学習しました。
    3年2組は音楽科で、前半は「春」の歌詞の意味を考え、後半はそれを生かしながら、パートに分かれて歌いました。
    1・2年生は保健体育科で、合同体育を行いました。2年生が、指導者となって、1年生に集団行動の基本的な動きを教えましたが、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月 (11)3年生修学旅行3日目
    2023年4月 (11)3年生修学旅行3日目投稿日時 : 10:52
    USJに着きました。班行動で楽しんでいます。
    午前中の様子です。
    大阪に移動し、海遊館を見学しました。明日はお待ちかねのユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

  • 2023-04-21
    2023年4月 (10)3年生修学旅行2日目
    2023年4月 (10)3年生修学旅行2日目投稿日時 : 04/20
    本日は天候にも恵まれ、全員元気に京都市内のタクシー研修に出かけました。3年生修学旅行1日目投稿日時 : 04/20
    野島断層を見学し、地震の脅威や防災の大切さを学びました。
    奈良県に移動し、世界最古の木造建築である法隆寺を見学しました。
    東大寺に移動し、奈良の大仏を見学し、鹿と戯れました。
    この後、全員無事に大阪のホテルに到着しました。明日2日目は、小グループに分かれて、京都市内をタクシーで巡る「タクシー研修」です。3年生修学旅行に出発投稿日時 : 04/19
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (7)生徒会スローガンの横断幕を設置しました!
    2023年4月 (7)生徒会スローガンの横断幕を設置しました!投稿日時 : 14:03
    今日の昼休みに生徒会スローガンの横断幕を設置しました。春休みに、生徒会役員が顧問や美術教員
    の指導の下、制作したスローガンは、今年も最高の出来映えとなりました。この場所は、内中のパワー
    スポットとして、生徒の活動を見守り支えてくれそうです。保護者や地域の皆様も、御来校時に、是非
    ご覧ください。全国学力・学習状況調査他 授業風景です!投稿日時 : 10:14
    今日は、3年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。2時間目には、数学科のテストに挑戦しました。実施後に出される結果
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023年4月 (5)参観日、お世話になりました!
    2023年4月 (5)参観日、お世話になりました!投稿日時 : 04/15
    今日は参観日でした。午後から、授業参観、学級・学年PTA、PTA総会を行いました。積極的に考えていただき、PTA役員さん
    もズムーズに決まりました。1年間よろしくお願いします。

  • 2023-04-15
    2023年4月 (4)今年度も集中して授業に取り組みます!
    2023年4月 (4)今年度も集中して授業に取り組みます!投稿日時 : 04/13
    今日から、本格的に授業が始まりました。1年生からは、緊張しながらも、一生懸命学ぼうとする気持ちが伝わってきます。これから
    3年間、確かな学びを続け、社会を生き抜く力を身につけてほしいと思います。今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。
    3年1組は国語科で、国語の学習の仕方について、プリントを読みながら確認しました。
    3年2組は美術科で、真鍮キーホルダーを作りました。磨き作業中の様子です。
    2年生は保健体育科で、「校歌絶叫」を行いました。体を反らし、気合いが入っています。
    続きを読む>>>