R500m - 地域情報一覧・検索

市立上灘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県伊予市の中学校 >愛媛県伊予市双海町上灘甲の中学校 >市立上灘中学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 中学校情報 > 市立上灘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上灘中学校 (中学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立上灘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上灘中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    演技に磨きにかかってきた達成感で、超一流の俳優さんのような雰囲気を漂わせている生徒の演技も楽しみです・・・
    演技に磨きにかかってきた達成感で、超一流の俳優さんのような雰囲気を漂わせている生徒の演技も楽しみです。また、

  • 2025-09-10
    坊っちゃん劇場観劇
    坊っちゃん劇場観劇2025年9月9日 17時56分
    本日は、全校生徒で坊っちゃん劇場に観劇に行ってきました。
    演目は「新 鶴姫伝説 ~鎧に白い花を~」でした。
    瀬戸内の歴史や伝統文化、偉人を舞台芸術で表現したプロのミュージカルから、生徒一人ひとりが自分の伸ばしたい力や感性を大きくする契機をつかんでくれていることを願っています。学んだこと、感じたことをこれから大いに発揮し、生かして欲しいと思います。特に3年生は「双海中フェスタ」(10/25)での人権劇の発表があります。期待しています。1571582025/09/09坊っちゃん劇場観劇2025/09/0810分間テスト/体育祭 選手・係決め

  • 2025-09-07
    プラットホームコンサート
    プラットホームコンサート2025年9月6日 18時00分
    本日、毎年恒例の「夕焼けプラットホームコンサート」が下灘駅で開催され、
    「地域に愛される吹奏楽部」がモットーの
    本校吹奏楽部の皆さんが、そのオープニングアウトを飾りました。
    下灘小学校の児童と共演した「下灘駅イメージソング『風の吹く駅で』」を含め、全3曲を演奏しました。
    「美しい景色との融合」をテーマに、大好きな双海町の魅力を音楽で届けたい、「あなたは、そのままで十分に素敵です」との想いを奏でたい、との気持ちの込もった演奏で、会場をうっとりと包む、風景と見事にマッチした美しい演奏を披露してくれました。世界各地から下灘駅にきているお客様もとても優しい表情で演奏を聴いてくださっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    3年生 人権・同和教育
    3年生 人権・同和教育2025年7月16日 20時35分
    本日、愛媛県教育委員会中予教育事務所の指導主事様にお越しいただき、人権・同和教育の視点で構成された3年生の授業を参観していただきました。授業参観を通して、本校の人権・同和教育がさらに充実するよう、貴重なご指導やご助言をいただきました。併せて伊予市教育委員会や双海地域事務所、双海町内各小学校の関係者の皆様にもご参観いただき、多様な視点から授業や本校の取組みについてご意見をいただきました。
    3年生は多くの方に見つめられながらの授業で、少し緊張していたところもあったかも知れませんが、さすが本校の3年生といった学習状況でした。
    差別の現実を自分のこととして捉え、先生の問いの一つ一つに真剣に向き合い、しっかりと考えることができていました。また、友達の考えと自分の考えを照らし合わせながら、自分の考えを見つめ直したり、さらに深めたりしている様子が随所に見られました。これからもどんどん学びや思いを深め、私たちの社会から差別をなくすための行動力を身に付けていってくれることを期待しています。1302025/07/163年生 人権・同和教育

  • 2025-07-16
    2025年7月15日 18時58分夏真っ盛りの中、部活動生は、それぞれの目標に向かって精一杯、部活動・・・
    2025年7月15日 18時58分
    夏真っ盛りの中、部活動生は、それぞれの目標に向かって精一杯、部活動に励んでいます。
    サッカー部  新チームになって、一人一人が今までの自分を超えられるよう頑張っています。
    剣道部  愛媛県総体、そしてその先に向かって、一心不乱に稽古を積み重ねています。
    卓球部  伊予地区総体の後に立てた目標の達成に向け、精力的に練習に取り組んでいます。
    吹奏楽部  校内演奏会の成果を生かしながら、次のコンサートに向けて演奏に磨きがかかっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    大洲宿泊研修(1年生)⑲
    大洲宿泊研修(1年生)⑲2025年6月27日 18時30分
    退所式・解団式も立派な態度で取り組むことができました。所員の方にもしっかりと感謝の気持ちをお伝えすることができました。
    本校ご担当所員の方には、とても丁寧に関わっていただきました。双海町ご出身の所長様をはじめ、大洲国立青少年交流の家のスタッフの皆様、二日間、様々な場面で本校1年生を支えていただき、誠にありがとうございました。素敵な思い出と学びを今後につなげてまいります。1081092025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑲2025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑱2025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑰2025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑯2025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑮2025/06/27大洲宿泊研修(1年生)⑭

  • 2025-06-20
    まもなくプール開き
    まもなくプール開き2025年6月20日 17時07分
    雨の影響で、なかなかプール清掃を進めることができませんでしたが、先週、2年生、3年生がプール清掃をしてくれていたおかげで、随分プールもきれいになりました。教員で最後の仕上げをした後、今週から水をため始めています。現在、プールの4分の1ほど水がたまっています。
    現在のプールの様子
    プール清掃の様子(3年生)
    プールの水が満水になり次第、業者に水の消毒や水質チェックなどを依頼し、来週中には水泳の授業が開始できる見込みとなっています。水着など、水泳の授業には欠かせないものの準備をお願いします。自分たちの手できれいにしたプールで、生徒がトビウオのように生き生きと泳ぎまくってくれることを期待しています。87882025/06/20まもなくプール開き2025/06/191学期末テスト(最終日)2025/06/181学期末テスト(2日目)1学期末テスト(1日目)

  • 2025-06-18
    1学期末テスト
    1学期末テスト2025年6月17日 18時36分
    本日から、1学期末テストが始まりました。
    どの学年も、しっかりと集中して取り組めていました。一人ひとりが、これまでの学習の成果を存分に発揮してくれることを願っています。
    今月の生徒会目標は、「自分の弱い心に負けず、目標に向かって強い意志をもとう」です。しっかりやり抜き、テスト期間中に皆さんの強い意志も大いに伸ばしてほしいと思います。廊下の掲示物には、今回のテストに向けた個人の目標や先生方からのアドバイスが掲示されています。
    皆さんが立てた目標を、全員が達成できるよう応援しています!852025/06/171学期末テスト

  • 2025-06-16
    双海町PTAバレーボール大会
    双海町PTAバレーボール大会2025年6月15日 12時50分
    14日(土)、第39回伊予市双海町小中学校PTA親睦ソフトバレーボール大会が行われました。
    試合では、持ち前のお笑いは封印し、真剣、熱意、情熱を前面に出した全力プレーで挑みました。1か月以上の練習で培った連係プレー、安定感のあるサーブやレシーブ、切れのあるアタック、鍛え上げた腹筋を生かした大きなかけ声を随所で発揮することができました。
    惜しくも、優勝は逃しましたが、「次こそ!」の気持ちを大いに高めました。そして、練習、本番を通して「親睦」をより一層深めることができました。
    ご参加いただきました、保護者の皆様、誠にありがとうございます。
    28(土)には郡市の大会があります。昨年度に引き続く2連覇目指して頑張ります!!83842025/06/15双海町PTAバレーボール大会2025/06/14心の健康教室・学校保健委員会2025/06/13自由参観日2025/06/12授業風景
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    救命救急講習
    救命救急講習2025年6月11日 21時38分
    本日5・6校時に、伊予消防双海出張所から3名の講師の方をお迎えし、
    2年生が救命救急講習を受講しました。
    救命救急の基本的な考え方を学ぶとともに、心肺蘇生法・自動体外式除細動器(AED)の実習を行いました。どの生徒も、真剣な態度と積極的な姿勢で受講することができました。緊急時に他者の命を守るために「何か」ができる行動力を身に付けることができたのではないかと思います。
    ご協力いただきました伊予消防双海出張所の皆様、誠にありがとうございました。800
    0
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立上灘中学校 の情報

スポット名
市立上灘中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予上灘駅
住所
〒7993202
愛媛県伊予市双海町上灘甲5286-1
TEL
089-986-0023
ホームページ
https://futami-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立上灘中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒