R500m - 地域情報一覧・検索

市立上灘中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県伊予市の中学校 >愛媛県伊予市双海町上灘甲の中学校 >市立上灘中学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 中学校情報 > 市立上灘中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上灘中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立上灘中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-15
    ◇7月14日「えひめ学習動画プラットフォーム」へのリンクを作成しました。家庭学習に役立ててください。
    ◇7月14日「えひめ学習動画プラットフォーム」へのリンクを作成しました。家庭学習に役立ててください。2023年7月 (9)クリーン運動投稿日時 : 07/14
    本年度も、クリーン運動を実施しました。
    この活動は、「クリーン愛媛運動」や、「海や浜辺を美しくする運動」、「みどりの少年団活動」等の一環として双海町を美しくすることを通して、自分たちの手で地域をきれいにしていこうとする態度を育てることを目的としています。
    下灘コミュニティーセンターグラウンド、夕なぎ荘、双海シーサイド公園の3か所に、全校生徒がお伺いして、主に草抜きをしました。
    作業を通して、自分たちがいつもお世話になっている地域の施設に感謝の気持ちを表すことができました。クリーン運動07/14
    えひめ学習動画プラットフォーム
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    2023年7月 (8)生徒総会
    2023年7月 (8)生徒総会投稿日時 : 07/13
    本日は、生徒総会を行いました。
    昨年度の活動報告や決算報告を行った後、今年度の取組について議論をしました。
    学年の壁を越えて相互交流するためのイベントや、全校で食べる給食について、執行部から提案があり、それに対して意見交流がなされました。
    全校生徒から具体案等について積極的に意見が述べられました。
    こうした全校の場でも堂々と自分の意見を述べられる生徒が多くいて、感心させられました。生徒総会07/13薬物乱用防止教室07/12
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月 (6)校外の方々との交流
    2023年7月 (6)校外の方々との交流投稿日時 : 12:18
    本日は、学校外の方々と交流したり教えていただいたりする学習が1年生と3年生で同時に行われました。
    1年生では、毎年行われている愛媛県立しげのぶ特別支援学校との交流を行いました。
    オンラインで2校をつないで、お互いに楽器の演奏やクイズ等をして楽しみました。
    1年生は、この日のために発表の準備をしたり、練習したりしてきました。
    入念な用意のおかげで、愛媛県立しげのぶ特別支援学校の皆さんに楽しんでいただけたようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (5)学級PTA活動(1年生)
    2023年7月 (5)学級PTA活動(1年生)投稿日時 : 07/07
    本日は、1年生の学級PTA部に計画していただいた親子活動を行いました。
    今日は七夕の日ということで、多目的ホールで笹に願い事を書いた短冊を飾りました。
    次に、体育館に移動して、「モルック」をしました。
    「モルック」とは、フィンランド発祥のゲームを元にして作られたスポーツです。
    「モルック」と呼ばれる木製の棒を投げて、点数が書かれた「スキットル」という木のピンを倒します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    ◇7月6日7月部活動計画
    ◇7月6日7月部活動計画2023年7月 (4)2年生 職場体験学習投稿日時 : 14:50
    2年生の職場体験学習も、いよいよ最終日を迎えました。
    事業所の方々とも人間関係ができて、一緒に写っている写真も現地から送られてきました。
    この3日間、お忙しい中、受け入れてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。2年生 職場体験学習14:502年生 職場体験学習07/052年生 職場体験学習07/04