R500m - 地域情報一覧・検索

町立船岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鳥取県の小学校 >鳥取県八頭郡八頭町の小学校 >鳥取県八頭郡八頭町坂田の小学校 >町立船岡小学校
地域情報 R500mトップ >因幡船岡駅 周辺情報 >因幡船岡駅 周辺 教育・子供情報 >因幡船岡駅 周辺 小・中学校情報 >因幡船岡駅 周辺 小学校情報 > 町立船岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立船岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023/06/264年ぶりの対面フレンドシップ交流(5年)
    2023/06/264年ぶりの対面フレンドシップ交流(5年)4年ぶりの対面フレンドシップ交流(5年)2023年6月26日 15時15分
    6月23日(金)5年生が駒ヶ林小学校の5年生と対面での交流をしました。

  • 2023-06-20
    2023/06/16田植え(4年生)
    2023/06/16田植え(4年生)田植え(4年生)2023年6月16日 13時05分
    6/15(木)にJAとっとりいなば船岡支所の方にお世話になり、4年生が田植え体験をしました。水を張った田んぼの感触に微妙な表情を浮かべる児童もいましたが、張り切って田植えを行い、貴重な体験をしました。秋には稲刈り体験をする予定です。35

  • 2023-06-08
    992023/06/06教育実習
    9
    9
    2023/06/06教育実習教育実習2023年6月6日 12時39分
    6月5日から9日までの1週間、栄養教諭を目指して本校卒業生の福岡優菜さんが4年生を中心に教育実習を行っています。今日は、全校朝会で紹介をしました。さっそく、給食時間には、やさいの働きについて給食指導が行われました。910

  • 2023-06-06
    2023/06/02タブレット貸与式(2年)
    2023/06/02タブレット貸与式(2年)2023/06/02租税教室(6年)タブレット貸与式(2年)2023年6月2日 16時17分
    2年生から一人1台のタブレットを使っての学習が本格的にスタートします。6月1日5校時に、タブレットの貸与式をしました。校長先生から、一人ずつタブレットを渡され、目をキラキラと輝かせていました。租税教室(6年)2023年6月2日 16時09分
    6月1日(木)3校時に、税理士の西山久美子さんをお迎えして、租税教室を実施しました。税の大切さをビデオなどを通して学ぶとともに、1億円のレプリカを見せてもらい、お金の大切さについても学ぶことができました。

  • 2023-05-27
    2023/05/25プール掃除
    2023/05/25プール掃除2023/05/23運動会大成功!プール掃除2023年5月25日 12時04分
    5月24日(水)にプール掃除をしました。1,2年生はプールの外を、3,4年生はプールの周りを、5,6年生はプールの中を掃除し、きれいになりました。6月上旬にはプールでの水泳授業が始まります。運動会大成功!2023年5月23日 14時29分
    5月21日(日)に、運動会を実施しました。今年は、入場制限を設けず保護者テントも設営。多くの方においでいただいてにぎやかに盛り上がった運動会になりました。6年生を中心に、自分たちで創りあげたいと頑張って練習してきた成果を十分に発揮してくれたと思います。

  • 2023-05-11
    2023/05/10下級生と触れ合う6年生
    2023/05/10下級生と触れ合う6年生下級生と触れ合う6年生2023年5月10日 11時49分
    5月8日から新型コロナ感染症にかかる対応も変わりました。子供たちも、より積極的に多学年との交流を楽しんでいます。

  • 2023-05-05
    92023/05/02全校遠足
    9
    2023/05/02全校遠足2023/04/28全校遠足に向けて全校遠足2023年5月2日 09時39分
    5月1日(月)に全校遠足を実施しました。今年は、仲よし班ごとに行動することができ、目的地「竹林公園」では、6年生が中心になって仲良し集会を行いました。1年生の紹介や仲良し班遊びでみんな楽しむことができました。6年生のリーダーぶりも見事でした。決まりを守ってよい遠足ができました。全校遠足に向けて2023年4月28日 09時36分
    5月1日(月)は全校遠足です。なかよし班ごとに出発し、竹林公園に向かいます。竹林公園では、なかよし班でお弁当を食べたり遊んだりするのですが、「みんなで 元気に 楽しく」の遠足になるためにどうしたらよいかを、5,6年生が考えて準備をしていました。久しぶりに縦割り班での活動が本格化できるのでとても楽しみです。

  • 2023-04-26
    2023/04/226年生大活躍(給食編)
    2023/04/226年生大活躍(給食編)6年生大活躍(給食編)2023年4月22日 11時25分
    4月13日から給食が始まりました。1年生の給食準備は、6年生がお手伝いしています。すべてやってあげるのではなく、上手に任せながら手伝う6年生の姿に成長を感じます。

  • 2023-04-15
    2023/04/14交通安全教室
    2023/04/14交通安全教室2023/04/14入学式2023/04/14着任式・始業式交通安全教室2023年4月14日 13時17分
    4月12日(水)に交通安全教室を開催しました。郡家警察署、船岡駐在所の警察官、交通指導員の方に参加していただきました。自転車の乗り方指導や歩行時の注意など聞いたことを実践して、安全に過ごしてほしいと思っています。入学式2023年4月14日 12時34分
    4月11日(火)第7回入学式を行い、22名の新入生が仲間入りしました。着任式・始業式2023年4月14日 12時28分
    4月10日(月)着任式を行い、池井教頭 中林教諭 南部教諭 玉木教諭 北村特別支援員の5名が着任しました。
    今年は、職員総数25名でのスタートとなりました。34

  • 2023-03-27
    2023/03/22卒業式
    2023/03/22卒業式卒業式2023年3月22日 09時22分
    3月17日(金)第6回卒業証書授与式を行いました。18名が卒業し、新たなステージへと羽ばたきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立船岡小学校 の情報

スポット名
町立船岡小学校
業種
小学校
最寄駅
因幡船岡駅
住所
〒6800473
鳥取県八頭郡八頭町坂田11
ホームページ
https://www.torikyo.ed.jp/funaoka-e2/
地図

携帯で見る
R500m:町立船岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年06月29日22時30分04秒