読み聞かせ
01/19 11:28
ふれあい餅つき
01/18 16:27
2024/01/19
読み聞かせ
1月18日、読み聞かせがありました。読み聞かせをしてくださったのは地域の学習ボランティアの方です。今回の対象は5年生でした。
いつもよい本を選んで持ってきてくださるので、子どもたちも一生懸命聞き入っています。
読み聞かせに来てくださった地域の方、本当にありがとうございました。
11:28 |
2024/01/18
ふれあい餅つき
1月17日、ふれあい餅つきをしました。参加したのは5・6年生。日頃お世話になっている地域の方に自分たちが育てた餅米を食べていただいて感謝の気持ちを伝えるのが目的でした。当日は新見公立大学の学生さんの参加もあり、約70名の大きな交流会となりました。子ども達の中には臼と杵を使って餅をつくのが初めての子もいて、始まる前から興奮気味でした。
いざ餅つきが始まると地域の方は大変上手に餅つきをされます。子ども達はというと杵がふらついたり、リズムが乱れたりと思うように餅つきができません。それでも頑張って餅をつき、最後は地域の方に仕上げをしてもらいきれいな餅ができあがり、みんなで餅をもみました。できあがった餅は、早速きなこ餅してもらい子ども達は喜んで食べていました。会終了後、地域の方や学生さんと話ができたことがよかったと話してくれる子もいました。
お世話になりました寿康会の皆様、栄養委員の皆様、社協の皆様、地域の皆様、上市公民館の皆様、新見公立大学の皆様、本当にありがとうございました。
16:27 |