よい夏休みを
よい夏休みを
いよいよ夏休みが始まります。子どもたちは、この日を心待ちにしていたようです。夏休みをよいものにするために、「夏休みを迎える会」を行いました。
【校長先生のお話より抜粋】
新しい学年になって、みなさんは71日間学校へ来ました。長く感じた人も、あっという間だったと感じる人もいると思います。少し4月からのことをふり返ってみましょう。
始業式や入学式、運動会、水泳、野外活動など、たくさんの行事があり、その都度成長を感じまました。「千田スタンダード」も新しくなり、整理整頓や立腰(りつよう)などを意識する子が増えましたね。
さて、ここからは、問題を出します。夏休みに乗ったりお世話になったりしてはならない四つの車の問題です。
一つ目は白い車です。そう、「救急車」です。交通事故や大きなけがをしないようにしてください。
二つ目は赤い車です。はい、消防車ですね。夏は花火をする人も多いかと思います。火の始末をしっかりしてくださいね。
三つめは、黒と白の車です。そうです、パトカーです。物を壊したり万引きしたりすると捕まります。ルールを守って過ごしてください。
四つ目は決まった色や形はありません。いろいろです。正解は不審者の車です。言葉巧みに誘ってきます。決してだまされないようにしてください。怪しいなと思ったら、すぐに車から離れて逃げるようにしましょう。
【その他、生徒指導関係の話、校歌斉唱、水泳記録会出場者の壮行会を行い、「夏休みを迎える会」を終えました。】
今日は、各クラス大掃除をしたりお楽しみ会をしたりと、特別な一日となったようです。
【学校紹介】 2025-07-18 15:47 up!