R500m - 地域情報一覧・検索

市立千田小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区東千田町の小学校 >市立千田小学校
地域情報 R500mトップ >広電本社前駅 周辺情報 >広電本社前駅 周辺 教育・子供情報 >広電本社前駅 周辺 小・中学校情報 >広電本社前駅 周辺 小学校情報 > 市立千田小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立千田小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    5年生 縄跳び練習
    5年生 縄跳び練習長いものの長さをはかろう5年生 縄跳び練習
    来る2月半ばの長縄大会に向けて5年生も長縄の練習を開始しています。各クラス休憩時間を使って、普段外に出ない児童も含めみんなで長縄の練習を行っています。残り一か月の中で記録をのばしていけるよう、全力で練習していきます。
    【5年生】 2024-01-26 18:01 up!
    長いものの長さをはかろう
    算数科では「長いものの長さのたんい」について学習しています。
    この単元から「m」について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    3年生 大縄大会に向けて
    3年生 大縄大会に向けて食器が新しくなりました!!3年生 大縄大会に向けて
    2月16日は千田小学校で,大縄大会が開かれます。
    2つのグループに分かれて,3分間で跳べた回数を合計します。
    現在,3年生はそれぞれの学級で目標を立て,練習を頑張っています。
    休憩時間には,進んで練習に励んでいる様子が見られます。
    寒い日が続いていますが,大縄大会に向けて,頑張っていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    6年生 森光七彩さんに来ていただきました!
    6年生 森光七彩さんに来ていただきました!6年生 森光七彩さんに来ていただきました!
    6年生の総合的な学習「千田から発信プロジェクト〜平和について考えよう〜」では,千田地域に残る被爆建物や慰霊碑,平和の実現に向けて実際に活動されている人などについて調べてまとめる活動を行っています。
    今日の授業では,千田小学校の卒業生であり,現在はアナウンサーやシンガーソングライターとして活躍する森光七彩さんにお越しいただき,『アオギリのうた』の制作秘話や,平和に向けてどのような活動をしているかについてお話を伺いました。
    そのお話の中で特に印象に残った言葉がありました。それは,
    「好きなこと,興味があることを全力でがんばることが,平和につながる」です。
    特別なこと,難しいことをするよりも,毎日を丁寧に一生懸命生きることが大切なんだと感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    学校連絡ポータル保護者向けリーフレットの掲載について
    学校連絡ポータル保護者向けリーフレットの掲載についてマットあそびの様子学校連絡ポータル保護者向けリーフレットの掲載について
    学校連絡ポータルの保護者向けリーフレットを,ページ右側の「配布文書」に掲載しています。ご登録の際にご利用ください。
    【お知らせ】 2024-01-19 11:14 up!
    マットあそびの様子
    現在体育科の学習では,「マットあそび」を行っています。
    2年生では,前転がりや後ろ転がりなどの技を通して,回る感覚や手で身体を支える感覚といった運動感覚を味わうことを大切にしています。
    続きを読む>>>