敬語
6年生の朝の読書
3年生の朝の読書
アサガオ
敬語
5年生の国語科「敬語」の授業の様子です。敬語には、丁寧語、謙譲語、尊敬語の3種類があることを学びました。また、敬語を適切に使うことは、自分と相手との間に良い関係を築くことだということも学びました。学習したことを日常の生活にも生かしていきます。
【5年生】 2025-05-28 18:49 up!
6年生の朝の読書
6年生の朝の読書の時間です。6年生もそれぞれ本の世界に入り込んでいました。短い時間ですが、毎朝続けることで、読書習慣が身に付きます。また、静かな時間を過ごすことで、心穏やかに1日をスタートすることができます。
【6年生】 2025-05-28 18:40 up!
3年生の朝の読書
3年生の朝の時間に教室に入ってみました。みんな集中して読書をしていました。静かに本の世界に浸っています。本校では、全学年が8時25分から読書をしています。
【3年生】 2025-05-28 18:32 up!
アサガオ
1年生が毎朝欠かさず水やりをして大切に育てているアサガオです。大きく育っています。正門近くの場所に鉢を置いているので、1年生は、登校してすぐに水やりをしてから教室に向かいます。
【1年生】 2025-05-28 18:24 up!