
市立幟町小学校(女学院前駅:小学校)の2025年4月2日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立幟町小学校 のホームページ更新情報
2025-09-28
9月28日 幟町学区体協親善ニュースポーツ大会9月28日 幟町学区体協親善ニュースポーツ大会9月28日 幟町学区体協親善ニュースポーツ大会
本校の体育館にて、幟町学区体協親善ニュースポーツ大会が行われました。ユニカールとモルックの2種目に分かれて競技を行い、親睦を深めました。
地域の各団体の皆様とともに本校児童も楽しんで参加していました。
【幟町小日記】 2025-09-28 10:56 up!
2025-09-22
9月21日 朝の様子9月21日 朝の様子9月21日 朝の様子
今日は休みの間の登校日となりましたが、子どもたちは気持ちを上手に切り替えて元気に登校してきました。今朝も秋の空気に包まれる中、グラウンドではたくさんののぼりっ子が朝しかできないサッカーを楽しんだり、大谷選手からプレゼントされたグローブで友達とキャッチボールをしたりする姿が見られました。
今日も1日頑張ります!
【幟町小日記】 2025-09-22 08:39 up!
2025-08-25
8月25日 明日前期後半スタートです!8月25日 明日前期後半スタートです!8月25日 明日前期後半スタートです!
明日、8月26日(火)から前期後半の授業が始まります。
校舎も教室も、そして先生たちも…のぼりっ子が登校して来るのを心待ちにしています。今日25日は先生たちみんなで子どもたちを迎えるための環境整備に取り組みました。
まだまだ厳しい暑さが予想されますので、登校の際には必ず帽子をかぶり、水筒を忘れずに持って行くよう、声をかけてください。また積極的に日傘を持たせていただければと思います。
明日26日から給食が始まりますが、26・27・28・29日は全学年4時間授業、給食終了後の13時30分下校予定です。
それでは明日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
続きを読む>>>
2025-08-24
8月22日 登下校中の事故防止へ向けて8月22日 登下校中の事故防止へ向けて8月22日 登下校中の事故防止へ向けて
城南通りに架かる幟町歩道橋の柱に自転車へ向けた注意喚起のシールが大きく貼られました。PTAの皆さんを中心に子どもたちの登下校の見守りをしてくださる中で、城南通りの歩道橋付近で子どもと自転車が接触しないか心配の声がありました。そうした声が行政にも届き、この度の対策となりました。来週火曜日からまた子どもたちの登下校は始まります。事故がないよう過ごせるよう願っています。
【幟町小日記】 2025-08-22 16:51 up!
2025-08-10
8月6日 先生たちも学んでいます!8月6日 先生たちも学んでいます!8月6日 平和集会8月6日 平和登校日8月6日 先生たちも学んでいます!
今日は平和研修を行っています。午前中は講師の先生をお招きし、被爆の実相などについて教わり、教員として何ができるか、何をするべきかを考えました。午後も各学年で鶴を折ったり、夏休み明けからの学習について話し合ったりします。
【幟町小日記】 2025-08-06 12:32 up!
8月6日 平和集会
登校後、平和記念式典をテレビで視聴しながら、8時15分には全校で黙とうを捧げました。その後、校内放送で平和集会を行いました。平和委員会の児童が本校の平和についての取組を紹介したり、平和に関する絵本の朗読をしたりする活動を通して、あらためて平和の大切さについての思いを強くしました。
広島で育ち、幟町小で学ぶ児童として、これからも平和について考え続け、発信していけるよう指導・支援していきます。
続きを読む>>>
2025-07-28
7月26日 幟へきん祭67月26日 幟へきん祭67月26日 幟へきん祭57月26日 幟へきん祭47月26日 幟へきん祭37月26日 幟へきん祭6
最後は○×クイズ&じゃんけん大会で盛り上がりました。
【幟町小日記】 2025-07-26 20:22 up!
7月26日 幟へきん祭5
日も沈み、辺りが暗くなってきましたが、まだまだ盛り上がっています。
終了まであと1時間です。
続きを読む>>>
2025-07-26
7月26日 幟へきん祭27月26日 幟へきん祭27月26日 幟へきん祭7月26日 幟へきん祭2
フットボールクラブやフットベースボールクラブ、ジュニアソフトボールクラブの子どもたちも大活躍です。
【幟町小日記】 2025-07-26 18:53 up!
7月26日 幟へきん祭
ただ今、本校運動場にて「第10回 幟へきん祭」開催中です。
出店が立ち並び、スーパーボールすくいや輪投げなどのゲームブースも充実しています。夏休み中の子どもたちが楽しむ姿も溢れています。この後、18時30分からは抽選会もあるそうです。
続きを読む>>>
2025-07-25
7月25日 第2回学校運営協議会7月25日 第2回学校運営協議会7月25日 先生たちも学んでいます!7月25日 第2回学校運営協議会
本日、今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会の委員である地域や有識者の方々に各学年の取組等を説明するとともに、今後の教育活動充実へ向けたご意見やご助言をたくさんいただきました。
委員の皆様、酷暑の中、ご来校くださり、ありがとうございました。
【幟町小日記】 2025-07-25 16:54 up!
7月25日 先生たちも学んでいます!
夏休みに入り、子どもたちのいない学校は寂しいですが、先生たちは日々、思いやりの心をもつたくましいのぼりっ子の育成のために、研修や会議を行っています。今週は3つの研修を行い、いろいろな立場の方から話を聞いたり、みんなで知恵を出し合ったりしました。
続きを読む>>>
2025-07-23
7月22日 第37回「原爆の子の像碑前祭」7月22日 第37回「原爆の子の像碑前祭」7月20日 中区子ども会夏季球技大会7月22日 第37回「原爆の子の像碑前祭」
7月22日、第37回「原爆の子の像碑前祭」に学校を代表して平和委員会の児童2名が参加しました。昨年度に引き続き、今年度も平和学習の一環として幟町中学校の生徒が中心となり、開かれました。本校の代表児童は、幟町小学校の平和の取組について発表しました。中学校の平和についての取組やほかの小学校の取組についても知ることができました。
【ESD・平和教育】 2025-07-22 16:34 up!
7月20日 中区子ども会夏季球技大会
7月20日(日)、中区子ども会夏季球技大会が千田公園グラウンド他で行われました。暑さの厳しい中ではありましたが、ソフトボール、フットベースボールチームともに善戦し、見事3位入賞を果たしました。おめでとうございます。
お世話くださった役員及び保護者の皆様、ありがとうございました。
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
next >> 2025年 市立幟町小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年04月02日15時04分18秒
携帯電話で読む(QRコード)