8月25日(月) 第2回学校運営協議会
8月22日(金) 3年生 花壇の様子
8月22日(金) 給食室作業
8月25日(月) 第2回学校運営協議会
学校運営協議会委員の皆さまにお集まりいただき、第2回学校運営協議会を行いました。
今回は、学校経営計画の中の「連携」という部分を中心に、各学年が取り組んでいることなどを報告しました。委員の方に子どもたちがどんな学習をしてどんな力がついたのかを知っていただく機会となりました。
委員の方とのグループ協議では、社会生活について学ぶ場や子どもたちが体験から学ぶ場が大切で、失敗から多くのことを学ぶことや上の学年から下の学年の子どもたちに伝えることも大事にしてほしいといったいろいろなご意見をいただきました。
いただいたご意見やご感想を今後の学校づくりに反映させていただきます。
【学校の様子】 2025-08-25 11:14 up!
8月22日(金) 3年生 花壇の様子
ホウセンカの花が茶色になりました。ヒマワリの花(頭)が垂れています。この後どうなるのでしょう?これまでの経験や学習でなんとなく知っているとは思いますが、実際に見てみると、きっと新しい発見があります。
【3年生】 2025-08-25 10:14 up!
8月22日(金) 給食室作業
今日は、夏休み明けの給食に向けて、食器の洗浄・食器のセット・釜などの調理器具の洗浄を行いました。いよいよ、26日(火)から給食が始まります。おいしい給食が作れるよう給食調理員一同頑張りますので、楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2025-08-22 14:37 up!