「防災教室!VR体験でびっくり!」
2025年7月7日(月)
4年生が広島県危機管理官みんなで減災推進課の方に来ていただいて地震・津波の被害や対策について話を聞きました。
地震や津波の恐ろしさを教えていただいた後、もしも地震や津波が起きたらどうしたらよいかを一緒に考えました。
「高潮・津波災害ポータル」と「広島県みんなで減災はじめの一歩」というサイトを使って、自分の家のハザードマップ、避難場所を確認しました。子どもたちは自分の家の場所を地図で確認し、避難の方法も考えていました。
VR体験では、実際に大きな地震が起きた時の様子をVRで体験しました。「すごい揺れてびっくりした!」と驚いていました。
いくつか避難グッズを紹介してもらいました。
たくさんの学びがあった1日となりました。
2025.7.7
「トピックス」に「「防災教育!VR体験でびっくり!」を掲載しました
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。