を更新(7/30)しました。
7月26日(木)13:00〜16:00 武道場で救命処置の講習を受けました。
生徒(各部活動から)や保護者の参加も多数ありました。
3時間講習の最初はDVDで「応急手当」や「救命処置」の基本を学習しました。
後半では、4つのグループにわかれて救命処置実習体験をしました。
救急車が到着するまで、できるだけ多くの人で連携して一次救命処置することの大切さを学びました。
AEDの実習もやりました。
「普通救命講習修了証」を受け取りました。
最終更新日 2012年7月30日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。