R500m - 地域情報一覧・検索

市立城南中学校

(R500M調べ)
市立城南中学校 (中学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立城南中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-18
    3月18日(月) 授業の様子(2学年)
    3月18日(月) 授業の様子(2学年)3月18日(月) 授業の様子(2学年)3月15日(金) 大掃除3月15日(金) 大掃除3月18日(月) 授業の様子(2学年)
    家庭科の時間はグループでノートまとめ。
    国語の時間は「なぞかけクイズ」に挑戦しています。
    【学校紹介】 2024-03-18 16:32 up!
    3月18日(月) 授業の様子(2学年)
    英語の時間です。「英語すごろく」で盛り上がっているようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2月15日(木) 学校の様子
    2月15日(木) 学校の様子2月15日(木) 学校の様子
    1・2年生は後期期末テスト期間となりました。
    3年生にとっては、今週は私立高校の入試。受験に行く人もいれば、登校する人もいる。そんな1週間です。
    外でサッカーをしているのは、3年生男子。人数はいつもより少ないようですが、声かけあって体を動かせる貴重な時間となっています。
    【学校紹介】 2024-02-15 12:38 up!
    1 / 16 ページ2月19日〜2月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    1月26日(金) 学校の様子
    1月26日(金) 学校の様子1月25日(木) 授業の様子(3学年)1月25日(木) 授業の様子(3学年)1月26日(金) 学校の様子
    放課後の学校。
    昨日に比べれば若干気温が高かったようですが、それでも寒いグラウンド。みんな元気に部活動をがんばりました。
    よい週末を!
    ※3年生は1月30日(火)は私立高等学校推薦入試のため、給食がありません。登校される際はお弁当の準備をお願いします。
    【学校紹介】 2024-01-26 18:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    1月24日(水) 校内授業研究会
    1月24日(水) 校内授業研究会1月24日(水) 校内授業研究会
    今日は校内授業研究会を学海館で行いました。
    1年生の美術の授業では、「風神雷神図屏風」の実物大レプリカを鑑賞し、発見したことや気づいたことを意見交換します。作品を見て、2神それぞれの特徴と、共通の特徴を考えワークシートに記入しています。
    【学校紹介】 2024-01-24 15:57 up!

  • 2024-01-11
    1月5日(金) 部活動の様子
    1月5日(金) 部活動の様子1月1月5日(金) 部活動の様子
    令和6年のスタートです。
    グラウンドでも体育館でも元気に部活動が始まりました。
    9日(火)は、放送による全校朝会からスタートです。給食を食べて5時間授業。気持ち新たにがんばっていきましょう。
    【学校紹介】 2024-01-05 17:31 up!
    時間割1月8日〜1月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    12月22日(金) 冬休み前全校集会
    12月22日(金) 冬休み前全校集会12月21日(木) オリジナルメニュー12月22日(金) 冬休み前全校集会
    今日は冬休み前全校集会の中で、生徒会執行部認証式・引退式が行われました。小雪のちらつく天候の中、放送室前では新旧執行部の生徒があいさつの出番を待っていました。
    引退式の最後は、現生徒会長 阿部さんから、「今年は、今までどおり体育祭や文化祭を行うことができてうれしかった」との言葉がありました。
    また、「気持ちのよいあいさつを続けていこう。1・2年生のみなさん、執行部を支えて生徒会活動に協力して取り組んでください。」との力強いメッセージもありました。
    城南中学校を支えてくれた現執行部のみなさん、本当にありがとうございました。
    【学校紹介】 2023-12-22 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    12月20日(水) 授業の様子(3学年)
    12月20日(水) 授業の様子(3学年)12月20日(水) 授業の様子(3学年)
    ALTのグレン先生との授業です。「英語すごろく」をしながら、英語を読んだり話したりしています。マス目の指示に従ってカードを引くと、「グレン先生に〜を聞いて」とか「〜の絵を黒板に描いて」などと英語で書いてあるようです。与えられた課題に楽しそうに取り組んでいます。
    【学校紹介】 2023-12-20 09:39 up!

  • 2023-12-19
    伊藤園お〜いお茶新俳句大賞
    伊藤園お〜いお茶新俳句大賞12月18日(月) 授業の様子(1学年)12月18日(月) 授業の様子(3学年)伊藤園お〜いお茶新俳句大賞
    全国192万1404句の応募の中から、
    3年生両祖君の俳句「だんだんと 傷つく机 もう春か」
    が「佳作特別賞」を受賞しました。この作品は、「お〜いお茶」シリーズのパッケージに印刷され、春から店頭に並ぶ予定です。スーパーやコンビニでこの商品を見かけられた時には、パッケージの俳句にもぜひ注目してみてください。
    またこの度、城南中学校としても「団体応募賞」を受賞しました。
    おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    12月14日(木) 授業の様子(3学年)
    12月14日(木) 授業の様子(3学年)12月14日(木) 授業の様子(3学年)12月14日(木) 授業の様子(3学年)12月14日(木) 授業の様子12月14日(木) 授業の様子(3学年)
    では、筒をのぞき込んで「金星」を見てみましょう。
    【学校紹介】 2023-12-14 11:35 up!
    12月14日(木) 授業の様子(3学年)
    理科室にお邪魔しました。ここでは「金星の見え方」を確認しています。
    【学校紹介】 2023-12-14 11:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    11月21日(火) 授業の様子(3学年)
    11月21日(火) 授業の様子(3学年)11月21日(火) 授業の様子(1学年)11月20日(月) 授業の様子(2学年)11月21日(火) 授業の様子(3学年)
    国語の時間では、「好きな和歌」を選んだ理由とともに交流しています。いろいろな思いがあるようですね。
    【学校紹介】 2023-11-21 14:17 up!
    11月21日(火) 授業の様子(1学年)
    昨日から中間テストの返却が始まりました。
    1年生の理科の授業では、テスト問題を解き直したり、考え方を交流しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立城南中学校 の情報

スポット名
市立城南中学校
業種
中学校
最寄駅
【広島】梅林駅
住所
〒7310102
広島県広島市安佐南区川内6-8-1
TEL
082-877-3209
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1048
地図

携帯で見る
R500m:市立城南中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年10月11日23時45分43秒