R500m - 地域情報一覧・検索

市立長束中学校

(R500M調べ)
市立長束中学校 (中学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立長束中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長束中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-25
    正門付近
    正門付近正門付近
    絆実行委員の皆さんが、卒業式前から花を植えて、卒業式や入学式で飾っていただきました。現在もきれいな状態が続いています。定期的に学校に来て、花を摘んだり水や肥料をやったりと手入れをしてくださっているおかげです。ありがとうございます。
    【日々の出来事】 2024-04-25 08:48 up!
    今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
    朝からいい天気です。今日は体育祭に向けて学年練習があります。短い練習期間ですが集中して取り組みましょう。水分補給など体調管理に気をつけてください。
    【日々の出来事】 2024-04-25 08:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    サッカー選手権大会ブロック大会
    サッカー選手権大会ブロック大会サッカー選手権大会ブロック大会サッカー選手権大会ブロック大会サッカー選手権大会ブロック大会今週は1年は希望制の二者懇談、2,3年は教育相談や市中研があり、4校時の日が多くなっています。部活動発足会もあり、今週はしっかり練習できそうです。ただし体調に気をつけて取り組んでください。
    【日々の出来事】 2024-04-22 09:06 up!
    サッカー選手権大会ブロック大会
    後半も1点取り、結果2対0で勝利しました。次は5月11日です。今日うまくいかなかったことを次までに修正していきましょう。
    また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
    【日々の出来事】 2024-04-21 13:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    朝の風景
    朝の風景朝の風景
    階段上にある桜ですが、ここ数日の暖かさで日に日に満開に近づいてきています。芝桜も綺麗に色づいてきています。
    来週の始業式や入学式までもってくれるといいのですが。
    【日々の出来事】 2024-04-02 11:57 up!

  • 2024-03-31
    入学受付準備
    入学受付準備入学受付準備
    令和5年度も今日で最終日となります。土日でリフレッシュして4月1日を迎えたいものです。
    先生方で4月1日の入学受付の資料の準備をしています。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
    【日々の出来事】 2024-03-29 12:16 up!

  • 2024-03-21
    放課後学習「ひまわり」
    放課後学習「ひまわり」昨日は春分の日でしてが、今朝も山の上の方が雪で白くなっていました。季節の変わり目で天候も不安定です。体調には気をつけてください。
    【日々の出来事】 2024-03-21 09:28 up!
    今日は小学校の卒業式です。4月には中学校に入学してきます。先輩として温かく迎えられるようになりましょう。
    【日々の出来事】 2024-03-19 11:27 up!
    放課後学習「ひまわり」
    今年度最後のひまわりが開催されました。2年生が3名参加していました。3年生に向けて頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
    今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
    朝は冷え込んでいますが、昼には気温があがるようです。だんだんと過ごしやすい季節が近づいてきています。授業や部活動など、自分たちで創っていきましょう。
    【日々の出来事】 2024-03-11 08:57 up!

  • 2024-03-11
    2年3組は国語です。菊池寛の「形」について場面分けをしています。
    2年3組は国語です。菊池寛の「形」について場面分けをしています。
    2年4組は美術です。今年の振り返りをしています。オノマトペやヒストグラム、水墨画、食品サンプルなどたくさんの作品を作りました。
    若竹2組は英語です。単語の練習をしています。連語はわかる単語から想像して考えています。
    【日々の出来事】 2024-03-08 10:02 up!
    2年1,2組は保健体育です。女子は創作ダンスをグループに分かれて練習しています。
    【日々の出来事】 2024-03-08 09:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    コンピュータ室と図書室で行っています。落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいます。
    コンピュータ室と図書室で行っています。落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいます。
    【日々の出来事】 2023-12-11 17:29 up!
    月曜の放課後に開催されています。今日も3年生を中心に1〜3年まで参加していました。
    【日々の出来事】 2023-12-11 17:27 up!
    2年3組は美術です。紙粘土を使って食品サンプルを作っています。色の出し方が難しそうです。
    2年4組は英語です。重要文を覚えてペアで確認しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    広島文化学園大学来校
    広島文化学園大学来校広島文化学園大学来校日差しがありますが、今朝はかなり冷え込みました。昼間は気温があがるようです。衣服の調整をうまくして体調管理に努めてください。
    【日々の出来事】 2023-12-08 12:52 up!
    広島文化学園大学来校
    最初はリコーダーの練習です。ペアで運指を確認して、オーラリーの出だしを練習しています。
    大勢に見られて、少し緊張してるようですが、みんな頑張っています。
    【日々の出来事】 2023-12-07 17:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    選挙結果発表
    選挙結果発表12月1年間の4組は理科です。水に溶ける物質について学んでいます。電子ばかりで同じ重さを測って水に溶かしています。その後は、溶けた物質をどうやって取り出すのかな。
    【日々の出来事】 2023-12-01 12:02 up!
    1年間の3組は数学です。身の回りの比例や反比例について学んでいます。分からなかったらグループの人に訊けばいいんです。訊かれた人はわかる所まででいいので丁寧に説明します。
    【日々の出来事】 2023-12-01 11:59 up!
    1年間の2組は社会です。アメリカの工業の移り変わりについて学んでいます。デトロイトの自動車産業はなぜ廃れていったのかを考えています。
    【日々の出来事】 2023-12-01 11:55 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立長束中学校 の情報

スポット名
市立長束中学校
業種
中学校
最寄駅
安芸長束駅
住所
〒7310136
広島県広島市安佐南区長束西1-26-2
TEL
082-239-3883
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1056
地図

携帯で見る
R500m:市立長束中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒