R500m - 地域情報一覧・検索

市立長束中学校

(R500M調べ)
市立長束中学校 (中学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立長束中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長束中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    今日から生徒会役員の選挙運動が始まりました。朝の正門でのあいさつで呼びかけています。
    今日から生徒会役員の選挙運動が始まりました。朝の正門でのあいさつで呼びかけています。
    【日々の出来事】 2023-11-24 09:20 up!

  • 2023-10-03
    朝の風景
    朝の風景朝の風景朝の風景
    今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。朝はだいぶ気温が下がってきました。上着等の着脱で体調に気をつけてください。
    【日々の出来事】 2023-10-03 09:05 up!
    朝の風景
    10月に入り、朝は20℃を切り涼しくなってきました。何をするにもいい季節となってきました。
    今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    今朝は曇っていて今にも雨が降りそうです。試験が終わったので、野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれ・・・
    今朝は曇っていて今にも雨が降りそうです。試験が終わったので、野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
    【日々の出来事】 2023-09-14 10:22 up!
    3,4組の様子です。最後まで粘り強く取り組んでいます。
    【日々の出来事】 2023-09-13 11:35 up!
    3年は技術家庭科です。1,2組の様子です。時間一杯取り組んでいます。
    【日々の出来事】 2023-09-13 11:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    雨もあがり、日差しが眩しい朝です。今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。明日から期・・・
    雨もあがり、日差しが眩しい朝です。今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。明日から期末試験。頑張りましょう。
    【日々の出来事】 2023-09-11 08:39 up!
    1 / 33 ページ

  • 2023-09-03
    陸上 市総体
    陸上 市総体陸上 市総体陸上 市総体陸上 市総体
    1年女子走高跳と高学年男子800mです。同じ学校の生徒が走ったりするときには前に出てきてしっかり応援する姿はよかったです。競技している生徒の励みになったと思います。大会ごとに自己ベストの更新を目指していきましょう。
    【日々の出来事】 2023-09-03 14:45 up!
    陸上 市総体
    1年男子100m、高学年男子200mです。最後まで精一杯の力を出して走り切りました。
    【日々の出来事】 2023-09-03 14:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    いじめ問題子どもサミット
    いじめ問題子どもサミットいじめ問題子どもサミット
    今日は県立体育館小アリーナで開催されました。広島市PTA協議会の主催で広島市内の中学生が127名集まって行われました。本校からも生徒会の生徒が2名参加してくれました。上越教育大学の高橋教授が進行しながら、直接意見を述べたり、タブレットを使ってチャットで意見を書き込んだり、グループで考えたりしながら進められました。その中で、いじめがわかりにくい要因について考えたり、自分たちにできる対応策を考えたりしました。学んだことを本校でも生かしていきたいですね。
    【日々の出来事】 2023-08-19 17:08 up!
    吹奏楽部です。9月のマーチングの大会に向けてパート毎に練習しています。
    【日々の出来事】 2023-08-18 15:00 up!
    野球部、バドミントン部、女子バスケットボール部です。基礎的な練習を中心に、新チームで頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    小中連携合同研修会
    小中連携合同研修会小中連携合同研修会
    8月4日の午後、長束中学校区の小学校、中学校の先生たちが集まって合同で研修会を行いました。
    1つ目は、元阿戸小・中学校長の藤本惠先生をお迎えして、子どもを生かすコミュニケーション〜子どもに寄り添ってとことん勇気づけよう〜と題して講演していただきました。相互の信頼関係を築くことや相手視点、聴く、訊くこと、勇気づける声かけなど学びました。
    2つ目は、長束中学校区スクールカウンセラーの宮村忠伸先生をお迎えして、教職員のメンタルヘルスリテラシーを高めるためにと題して講演していただきました。気分のいい時悪い時は普段からあるので気づきにくい、だからこそ初期サインに気づくことが大切、そして早めの相談などを学びました。
    子どもたちの健やかな成長のために、教職員が元気であること、そして子どもたちを勇気づける声かけができるようにしていきたいと思います。
    【日々の出来事】 2023-08-09 10:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    第64回広島県吹奏楽コンクール
    第64回広島県吹奏楽コンクール第64回広島県吹奏楽コンクール第64回広島県吹奏楽コンクール第64回広島県吹奏楽コンクール第64回広島県吹奏楽コンクール
    全員の写真と3年生の写真です。演奏後のみんなの表情が明るかったので満足できる演奏だったと思います。お疲れ様でした。素晴らしい演奏をありがとうございました。
    また多くの保護者の方々に鑑賞していただき、ありがとうございました。
    【日々の出来事】 2023-08-07 16:24 up!
    第64回広島県吹奏楽コンクール
    総勢32名で参加しています。身体全体を使っての演奏は、こちらもつい身体が揺れていたり、リズムを取っていたりしてしまいます。表彰式は明日の夕方行われます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    平和学習
    平和学習朝のあいさつ平和学習
    今日は全学年「あの夏を描く〜高校生たちのヒロシマ〜」を視聴しました。内容は、被爆者の方々の証言をもとに、基町高校の生徒たちが原爆の絵を描く取組についてです。
    被爆者の願いや高校生たちの思いを考えることで、戦争の悲惨さや平和の大切さを実感すると思います。そして、平和な日々を送るために自分たちにできることは何かを考え、そして行動していくことが大切になります。
    【日々の出来事】 2023-08-04 10:32 up!
    朝のあいさつ
    今日は登校日です。朝から暑いですが、野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。夏休み中も部活動で登校していますが、今日は久々に全員が揃います。学級で話が盛り上がるのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    新体操中国大会
    新体操中国大会新体操中国大会新体操中国大会
    今年はフープとリボンが個人戦の種目になっています。明日の本番に向けて最終調整をしています。広島の代表としてプライドと責任を持って精一杯力を発揮してください。
    【日々の出来事】 2023-08-02 19:14 up!
    新体操中国大会
    今日から岡山市のジップアリーナを会場として開催されます。今日は団体戦と公式練習がありました。本校から個人戦に2年生が出場しています。
    【日々の出来事】 2023-08-02 19:11 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立長束中学校 の情報

スポット名
市立長束中学校
業種
中学校
最寄駅
安芸長束駅
住所
〒7310136
広島県広島市安佐南区長束西1-26-2
TEL
082-239-3883
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1056
地図

携帯で見る
R500m:市立長束中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒