2年生調理実習
3月12日(火曜日)に2年生が調理実習を行いました。ハンバーグとほうれん草ごま和えをつくりました。班で協力しておいしい料理にしようとがんばりました。ぜひ,家でもつくってみよう!
1・2年基礎基本タイム
3年生が卒業して学校は少し寂しくなりました。そんな中,1年生・2年生は学習内容の定着を目指して,毎日6時間目に国語と数学の2教科に重点を置き,「基礎基本タイム」に取り組んでいます。
1つでも多くの「分かった」「できた」を大切にしようとしています。
1A数学特別授業
3月5日(火曜日)の1A数学で大崎海星高等学校の勇教諭による数学特別授業を行いました。プリントを折って,角の二等分線や垂直二等分線の性質について探究していく授業でした。大崎上島の地図を用いる場面もあり,図形の学習を深めていく様子がありました。
3月7日(木曜日)は卒業式がありました。大崎上島中学校での学びや思い出を胸に,新たな世界へ旅立ちます。自分を信じて,明日に向かって,輝く未来へ飛び立とう!
3月4日(月曜日)に3年生を送る会がありました。生徒会執行部を中心に作成した校内ウォークラリーを行い,3年生との別れを惜しみながらもみんなで楽しいひと時を過ごすことができました。卒業式まであと少しです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。