避難訓練
5月22日(水曜日)、地震が発生し、津波警報が出されることを想定して、避難訓練を行いました。生徒は、地震発生直後は机の下で身を守り、津波の時の第一避難場所である「中野八幡神社」まで避難しました。生徒はいつ起こるかもわからない災害に対して真剣に取り組んでいました。
食育出前講座
2学年は5月21日(火曜日)、1学年は22日(水曜日)、大崎上島町食生活改善推進員協議会の方々に来ていただき「食育出前講座」を実施しました。朝食の大切さについての講義と、簡単にできる朝食の一つである「おにぎらず、具だくさんみそ汁」を推進員さんと一緒に作りました。どのグループも積極的に取り組み、美味しい料理が出来上がりました。
運動会団結式
5月20日(月曜日)6校時、令和6年度運動会の結団式を行いました。赤白のチームに分かれ、団長、副団長、ダンスリーダーから話がありました。これから本格的に種目練習やダンス練習が始まります
続きを読む>>>