職場体験学習(2年生)
7月2日~4日の3日間、町内の21事業所に協力していただき、2学年は職場体験学習を行いました。生徒は、実際に働く体験を通して「働くこと」の厳しさや喜びを学ぶことができました。町内の事業所の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
思春期ふれあい体験(3年生)
7月1日(月曜日)、保健衛生課、保健師、栄養士、食生活改善推進委員、乳幼児を育てているお母さん方に協力していただき、3年生は「思春期ふれあい体験」を行いました。実際に乳幼児を抱いたり、ミルクを与えたり、オムツの交換等の体験を終えて、妊娠、出産、育児について話を聞きました。
SNSは、便利である一方、デメリットもあり、SNSの危険性を十分に把握して使用する必要があります。6月21日(金曜日)、養護教諭が、生徒からのアンケートをもとにソーシャルメディアに潜む危険性とトラブルの回避方法について話をしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。