R500m - 地域情報一覧・検索

市立伯方中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市伯方町木浦甲の中学校 >市立伯方中学校
地域情報 R500mトップ > 市立伯方中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伯方中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立伯方中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伯方中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    心を一つに挑んだ運動会
    心を一つに挑んだ運動会2025年9月21日 14時31分
    晴天の下、本校の運動会が盛大に開催されました。赤組、青組ともに、練習の成果を存分に発揮し、グラウンドいっぱいに熱気が溢れていました。
    勝ち負けも大切ですが、何よりも印象的だったのは、演技を終えた生徒たちの清々しい表情です。最後まで諦めずに走り切った生徒、仲間と声を掛け合いながら一つの目標に向かう姿。その全てが、やり切った充実感を物語っていました。
    今回の運動会で育まれた「協力する心」と「やり抜く力」は、今後の学校生活で生徒たちを大きく成長させてくれると信じています。この運動会が無事成功しましたのは、生徒たちの努力に加え、ご来場いただいた保護者や地域の皆様の温かいご声援、そして多大なるご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。304

  • 2025-09-21
    明日はいよいよ運動会!
    明日はいよいよ運動会!2025年9月20日 12時56分
    明日の運動会に向けて、テント設営やパネルの設置、グラウンドの石拾いなど、各学年で役割を分担して準備を行いました。3年生にとっては、中学校最後の運動会です。自分たちが準備し、練習してきたことを出し切ってほしいと思います。303

  • 2025-09-19
    運動会予行演習
    運動会予行演習2025年9月17日 18時09分
    9月21日の運動会に向けて、今日は予行演習を行いました。開会式から閉会式まで、本番さながらにそれぞれの演技や各係の仕事に取り組みました。中でも応援合戦は、3年生が夏休み中に掛け声やダンス、隊形などを構成したものを、1・2年生に指導して作り上げてきました。保護者の皆様並びに地域の皆様、ぜひご覧になってください。運動会は、9月21日(日)8時30分に始まります。301302

  • 2025-08-23
    全日本吹奏楽コンクール四国支部大会「金賞」受賞!
    全日本吹奏楽コンクール四国支部大会「金賞」受賞!2025年8月22日 14時53分
    この度、吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクール四国支部大会に出場し、見事に金賞を受賞しました。これもひとえに、日頃から温かいご声援をくださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
    本番での演奏を終えた生徒たちは、やり切ったという清々しさと達成感に満ち溢れていました。そして、表彰式で「ゴールド金賞」と発表された瞬間、会場全体に響き渡るような歓声が上がりました。生徒たちは、この大会を通じて技術だけでなく、仲間と心を一つにする大切さも学び、大きく成長しました。今後も、更なる高みを目指して練習に励んでまいります。これからも応援よろしくお願いします。291292

  • 2025-08-21
    夏休み中の登校日、活気と絆に満ちて
    夏休み中の登校日、活気と絆に満ちて2025年8月20日 11時09分
    本日は、全校登校日でした。生徒たちは、久しぶりに会う友人たちと夏休みの出来事を笑顔で報告し合っていました。学級では、夏休みの宿題を集めていました。丁寧に仕上げた美しいポスターや、びっしりと書き込んだ自主勉強ノートなど、夏休みの成果がたくさん見られました。
    また、
    年生は、運動会の応援合戦に向けて、熱い議論を交わしていました。
    学期始めには、テストがあり、翌日からは運動会練習が始まります。残りの夏休みを有意義なものにし、新学期に向けた準備をしっかりとしてほしいです。290

  • 2025-08-05
    全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会
    全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会2025年8月4日 08時36分
    8月2日、吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場しました。そして、昨日8月3日に表彰式が行われ、金賞代表を受賞しました。
    次は愛媛県の代表として、8月22日(金)に高知県で行われる全日本吹奏楽コンクール四国支部大会に出場します。まだまだ熱い夏が続きそうです。吹奏楽部の皆さん、頑張ってください。289

  • 2025-07-30
    未来を担う児童生徒たちが語る 「いじめを許さない仲間と学校」
    未来を担う児童生徒たちが語る 「いじめを許さない仲間と学校」2025年7月25日 12時17分
    本日、大島・伯方島・大三島の小・中学校の代表児童生徒が集まり、「いじめを許さない仲間と学校をつくろう!」をテーマとした小中学生会議が開催されました。
    各校のいじめ防止策を共有し、実践事例から学びを深めました。
    小・中学校が連携して取り組むいじめ対策について、活発に意見交換を行っていました。学年を超え、地域全体でいじめのない環境を築くための具体的なアイデアが多数提案されました。
    今回の成果は、各学校に持ち帰り、今後の活動につなげていきます。2870

  • 2025-07-20
    成長と感謝を胸に、充実の夏へ!
    成長と感謝を胸に、充実の夏へ!2025年7月18日 07時49分
    本日、1学期終業式を迎えました。校長先生からは、「4月に立てた目標について、成長した自分を感じていますか。」と全校生徒に問い掛けられ、
    命を大切にし、支えてくれる人々への感謝を忘れずに行動することの大切さについてお話がありました。
    夏休みの合言葉「一日一回はありがとうと言う。」を達成できる充実した夏休みにしてほしいです。
    代表生徒からは、この1学期の学習や部活動などでの成長と学び、そして2学期への新たな目標が力強く発表され、生徒たちは真剣な眼差しで耳を傾けていました。
    終業式後には、弁論大会で学校代表として発表する生徒、県総体に出場する運動部、吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会が行われ、全校生徒からの温かい応援が送られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    3年生プール実習、夏の思い出を彩る一日!
    3年生プール実習、夏の思い出を彩る一日!2025年7月16日 13時23分
    本日、3年生は待ちに待ったプール実習を行いました。良好な天候に恵まれ、生徒たちは気持ち良さそうに水しぶきを上げていました。
    今回は、学級担任の先生も一緒にプールに入り、生徒たちと同じ目線で活動を楽しみました。先生の新たな一面に触れ、生徒たちの笑顔も一段と輝き、クラスの絆が深まる貴重な時間となりました。2850

  • 2025-07-16
    ステファニー先生、ありがとうございました!
    ステファニー先生、ありがとうございました!2025年7月15日 17時19分
    本日、伯方中学校では、
    ALT
    のステファニー先生が最終日を迎えられました。
    最後の英語科の授業では、ALTと生徒が一緒にゲームをして盛り上がったり、友達に質問して新たな一面を見付けたりして笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。
    校内放送では、ステファニー先生から全校生徒へお別れのメッセージが流れ、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。生きた英語に触れる楽しさや異文化理解を深めさせてくれたステファニー先生に、心より感謝申し上げます。新天地でのご活躍をお祈りいたします。284
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立伯方中学校 の情報

スポット名
市立伯方中学校
業種
中学校
住所
〒7942305
愛媛県今治市伯方町木浦甲4134-1
TEL
0897-72-1055
ホームページ
https://hakata-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立伯方中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒