R500m - 地域情報一覧・検索

市立伯方中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市伯方町木浦甲の中学校 >市立伯方中学校
地域情報 R500mトップ > 市立伯方中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伯方中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立伯方中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    体力テストの実施
    体力テストの実施2024年4月26日 14時00分
    3時間目、3年生保健体育の授業では、運動場で体力テストのハンドボール投げが実施されました。先生の説明を真剣に聞き、昨年度の記録よりも良い記録が出せるように一生懸命活動に取り組みました。「やったー!」「記録が伸びた!」などの喜びの声がたくさん聞こえてきました。11691170

  • 2024-04-21
    会長杯争奪春季今治地区中学校軟式野球交流大会
    会長杯争奪春季今治地区中学校軟式野球交流大会2024年4月20日 18時25分
    大会1日目は3会場で開催され、本校グランドには3チームが集まり、リーグ戦が行われました。岩城・大三島・伯方・大島合同チームは、2戦2勝で明日の決勝リーグに進出することになりました。少々天候が心配ですが、選手の皆さんが全力を発揮できるようにお祈りしています!11650

  • 2024-04-20
    総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間2024年4月20日 10時38分
    1年生の総合的な学習の時間のテーマは、「地域を知ろう〈ふるさと伯方で発見!〉」です。この日は、20年前の伯方の映像を見て、自分たちが知っている現在の伯方と比べながら、感想を書いていました。これから故郷のことを知って、ますます郷土愛を深めていきましょう。
    2年生のテーマは、「生き方を考えよう」です。職場体験学習の事前学習として、この日は、グループで自分や友達の特徴を分析し、職業に関する適性について話し合いました。実際の職場体験学習では、地域の方々にお世話になります。よろしくお願いいたします。
    3年生のテーマは、「共に生きよう」です。1学期は福祉に関する学習を行います。この日は、映像を見ながら、手話を学んでいました。地域社会の一員として人々と協力し合い、共に生きていくことについてしっかりと考えていきましょう。11631164

  • 2024-04-13
    1週間よく頑張りました!
    1週間よく頑張りました!2024年4月12日 16時05分
    1学期最初の1週間が終わりました。
    今週は、始業式、入学式、対面式などがあり、授業も本格的に始まりました。授業では、真剣に先生の話に耳を傾け、進んで発表し、積極的に学習に取り組んでいる様子が見られました。放課後は、2・3年生が部活動に打ち込み、1年生が部活動見学に訪れていました。どの部活動に入ろうか、決まったでしょうか。
    皆さん、この1週間は1日1日充実していたことでしょう。土日にリフレッシュして、また来週に備えてください。1159

  • 2024-04-11
    1年生に伯方中学校を知ってもらおうDAY
    1年生に伯方中学校を知ってもらおうDAY2024年4月11日 07時27分
    午前中は、学級担任の先生が1年生に学校内を案内しました。特別教室や職員室、保健室などの場所を確認しました。
    午後は、委員任命式のあとで、対面式や部活動紹介がありました。1年生は、2・3年生の生き生きとしたパフォーマンスを楽しんで見ていました。
    2・3年生の皆さん、すばらしい発表をありがとうございました。1158

  • 2024-04-10
    新入生をお迎えしました!
    新入生をお迎えしました!2024年4月9日 20時22分
    入学式において36名の新入生をお迎えしました。
    式場に入場するときには緊張気味の表情でしたが、一人一人が名前を呼ばれるとしっかりとした返事ができていました。
    心のこもったお祝いのお言葉をいただき、新入生代表が立派に誓いの言葉を述べていました。
    3学年そろって、明日からまた元気に学校生活を送っていきましょう。11561157