地域情報の検索・一覧 R500m

11月29日(火)本日、災害時における疑似体験活動を消防署の方や大和総合病院の看護師の方に

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県光市の中学校 >山口県光市花園の中学校 >市立浅江中学校
地域情報 R500mトップ >光駅 周辺情報 >光駅 周辺 教育・子供情報 >光駅 周辺 小・中学校情報 >光駅 周辺 中学校情報 > 市立浅江中学校 > 2016年12月
Share (facebook)
市立浅江中学校市立浅江中学校(光駅:中学校)の2016年12月6日のホームページ更新情報です

11月29日(火)
本日、災害時における疑似体験活動を消防署の方や大和総合病院の看護師の方に
ご協力いただき、3年生と浅江地域住民の方で行いました。
消火器体験(水消火器)
「火事だー!」と大声で叫んで周辺の人に知らせ、消火に駆けつける練習
救助法(担架)               救護法(止血、固定法)
煙体験(火災時の疑似体験)         起震車(地震の模擬体験)
煙体験では、「こわかったー!」「前が見えない。」・・・。起震車では、「きゃー!」「わー!!」
と声を上げて震度7の怖さを体験しました。こうした貴重な体験を通して、火災や地震時にどのように
行動したらよいかということを学びました。
炊き出しによる地域の方との交流会
早朝よりたくさんの地域の方々に、炊き出しの準備等をしていただきました。いつもこうして生徒達を
支え、見守ってくださることに感謝いたします。また、ご協力くださいました関係機関の皆様、本日は
誠にありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浅江中学校

市立浅江中学校のホームページ 市立浅江中学校 の詳細

〒7430047 山口県光市花園2-1-1 
TEL:0833-72-0027 

市立浅江中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2016年 市立浅江中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2016年12月06日04時39分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)