R500m - 地域情報一覧・検索

島田市観光協会

(R500M調べ)
島田市観光協会 (観光協会・旅館組合:静岡県島田市)の情報です。島田市観光協会 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

島田市観光協会のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    地域産品オンラインショップ
    地域産品オンラインショップ地域産品オンラインショップ2025.07.27
    島田フォトコンテスト春 受賞作品発表
    たくさんのご応募ありがとうございました。
    「島田フォトコンテスト春」には、134点の作品をご応募いただきました。どのお写真も島田市の魅力あふれる、素晴らしい作品ばかりでした。厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞となりまし
    2025.07.26
    令和7年8月12日(火)はお休みです
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025.07.19【大井川大花火大会】ペアシート席完売(島田側イス席・金谷側シートブロック席残席あ・・・
    2025.07.19
    【大井川大花火大会】ペアシート席完売(島田側イス席・金谷側シートブロック席残席あり)
    大井川大花火大会の金谷側会場ペアシート席が予定販売数に達したため、販売を終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございます。
    なお、金谷側会場のシートブロック席と島田側会場のイス席は、まだ購入が可能です。 こちら […]

  • 2025-07-18
    slide_img14
    slide_img14
    2025.07.15
    令和7年度首都圏出店事業(仮)参加事業者・取扱商品の募集について
    「地球上でもっとも緑茶を愛する街」をコンセプトに、官民が一体となって首都圏でのプロモーション活動を展開します。これにより、本市の認知度向上や新たなファンを獲得し、事業者・生産者の販路拡大や市内への誘客促進を図ります。会場

  • 2025-07-13
    観光協会スタッフが訪れた「かき氷」のお店をご紹介します!まだ訪れたことのない方に、ぜひ行っていただき・・・
    観光協会スタッフが訪れた「かき氷」のお店をご紹介します!まだ訪れたことのない方に、ぜひ行っていただきたいと思います。
    ■きんつばの小倉屋 :ひんやりと温かいを味わえる名店 昭和レトロな店構え 島田駅北口よりすぐ、創業70 […]

  • 2025-07-10
    夏はやっぱり!島田でかき氷
    夏はやっぱり!島田でかき氷
    NEW
    観光協会スタッフが訪れた「かき氷」をご紹介します!まだ訪れたことのない方に、ぜひ行っていただきたいと思います。
    ■大井神社売店 :参拝してから食べればご利益あり!? 大井神社内に昔からある売店。鳥居のそばにある売店は放課 […]
    島田グルメ旅

  • 2025-07-05
    2025.07.03大井川大花火大会の有料観覧席(金谷会場)の販売
    2025.07.03
    大井川大花火大会の有料観覧席(金谷会場)の販売
    「第38回大井川大花火大会」金谷会場における有料観覧席の販売を7月4日(金)正午より開始します。有料観覧席をご購入いただければ、事前の場所取りは必要なく、ゆったりとした空間で花火をご覧いただけます。
    購入ご希望の方は、「 […]

  • 2025-07-03
    2025.06.28令和7年7月22日(火)はお休みです
    2025.06.28
    令和7年7月22日(火)はお休みです
    ●令和7年7月22日(火) は終日お休みとなります。 (※祝日の翌日は休業のため)
    ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。 島田市観光協会事務局、お休みさせていただきます。
    購入ご希望の方は、「大井川大花 […]

  • 2025-06-10
    2025 夏 フォトコンテスト 開催
    2025 夏 フォトコンテスト 開催「2025 夏 フォトコンテスト」
    島田市で撮影した、あなたの自慢の一枚をお待ちしています!

  • 2025-05-21
    ・開催日時:令和7年8月1日(金)19時打上げ開始...
    ・開催日時:令和7年8月1日(金)19時打上げ開始...

  • 2025-05-11
    気温が下がる11月下旬ごろから、島田市内でも比較的標高が高く、かつ開けた場所であれば、東方向に富士山・・・
    気温が下がる11月下旬ごろから、島田市内でも比較的標高が高く、かつ開けた場所であれば、東方向に富士山を見ることができます。
    雲のない日は放射冷却現象により冷え込みますが、空気が澄んで綺麗に見える可能性が高くなります。
    ギネス認定の橋から見る富士山は絶景です。
    蓬莱橋897.4茶屋から富士山が見える確率です。参考に...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

島田市観光協会 の情報

スポット名
島田市観光協会
業種
観光協会
最寄駅
金谷駅
住所
〒4280022
静岡県島田市金谷新町14-2
TEL
0547-46-2844
ホームページ
https://shimada-ta.jp/
地図

携帯で見る
R500m:島田市観光協会の携帯サイトへのQRコード

島田市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット

2025年07月06日08時45分59秒