学校内も外もピカピカに! 保健・美化委員会 2月6日(月)学校内も外もピカピカに! 保健・美化委員会 2月6日(月)
保健・美化委員会で、清掃活動を行いました。
普段のそうじでなかなか行き届かない場所ってどこかな?と児童自ら考え、中と外の二手に分かれて、学校内の拭きそうじと学校周りのごみ拾いをすることになりました。
階段の手すりやドアノブ、電気のスイッチまで布巾が真っ黒になるくらい丁寧に拭いてくれました。
ごみ拾いでは「タバコがめっちゃ落ちてる!」「植え込みにビンと空き缶が捨てられてる」など、普段目につかない所にポイ捨てされたごみがたくさんあることに気が付きました。
途中で地域の方に声をかけてもらう場面もありながら、いつも自分たちが通る通学路を袋がいっぱいになるくらい頑張ってくれました!
続きを読む>>>