R500m - 地域情報一覧・検索

目黒区立鷹番小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都目黒区の小学校 >東京都目黒区中央町の小学校 >目黒区立鷹番小学校
地域情報 R500mトップ >学芸大学駅 周辺情報 >学芸大学駅 周辺 教育・子供情報 >学芸大学駅 周辺 小・中学校情報 >学芸大学駅 周辺 小学校情報 > 目黒区立鷹番小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
目黒区立鷹番小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

目黒区立鷹番小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    6月29日 ゆかりごはん 肉じゃがのカレー煮 厚揚げのネギみそ焼き あじさい 牛乳
    6月29日 ゆかりごはん 肉じゃがのカレー煮 厚揚げのネギみそ焼き あじさい 牛乳6月28日 ペンネアラビアータ カリカリパンのサラダ ココアビスコッティ 牛乳6月27日 いわしのかば焼き丼 呉汁 きゅうりとキャベツのゆかりあえ 牛乳6月23日 タコライス ゴーヤチャンプルー 牛乳R05体罰根絶宣言ポスター

  • 2023-06-23
    水泳指導
    水泳指導体力テスト1年生防犯教育プログラム全校昼会4年生「総合」福祉体験6月22日 ごはん かきたま汁 シシャモ春巻き おひたし 牛乳6月21日 セサミトースト トマトシチュー コロコロサラダ 牛乳6月20日 骨太かきあげうどん もやしの甘酢和え さくらんぼ 牛乳6月19日 ごはん 生揚げと野菜のみそいため 中華風野菜 杏仁豆腐 牛乳学校だより6月号

  • 2023-06-18
    日頃の鷹番小学校の教育活動への近隣住民の皆さまのご理解ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます・・・
    日頃の鷹番小学校の教育活動への近隣住民の皆さまのご理解ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。
    さて、目黒中央中学校区 地域懇談会主催の「あいさつ運動」も無事終えました。多くの皆さまのご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
    関東も梅雨入りし、蒸し暑い日もあります。夏に向かいますので、子どもも大人も、熱中症対策が不可欠です。東京消防庁の、
    をご参考にしていただき、ご家庭でも熱中症予防対策を万全にしていただけたらと思います。6月16日 ズッキーニのカレーライス チーズ入りサラダ バレンシアオレンジ 牛乳6月15日 ごはん 豚汁 旬サバの一夜干し焼き きゅうりとわかめの酢の物 牛乳6月14日 あげパン 鶏肉のポトフ 海藻サラダ 牛乳6月13日 みそラーメン じゃがバター アジサイゼリー 牛乳

  • 2023-06-13
    6月12日 高菜ご飯 タイピーエン いきなりだんご 牛乳
    6月12日 高菜ご飯 タイピーエン いきなりだんご 牛乳

  • 2023-06-11
    6月9日 ハヤシライス ポテトのフレンチサラダ タカミメロン 牛乳
    6月9日 ハヤシライス ポテトのフレンチサラダ タカミメロン 牛乳

  • 2023-06-09
    あいさつ運動
    あいさつ運動6年 興津自然宿泊体験教室 鴨川シーワールドナイトアドベンチャー6年 興津自然宿泊体験教室 閉園式・お土産6年 興津自然宿泊体験教室 宿舎での様子6年 興津自然宿泊体験教室 砂上運動会6年 興津自然宿泊体験教室 鵜原理想郷ハイキング6年 興津自然宿泊体験教室 海中公園6月8日 ごはん みそ汁 いかのかりん揚げ 切り干し大根のかみかみサラダ 牛乳6月7日 パインピザトースト 白いんげん豆のポタージュ フルーツポンチ 牛乳

  • 2023-06-06
    6年 興津自然宿泊体験教室 宿舎生活
    6年 興津自然宿泊体験教室 宿舎生活6年 興津自然宿泊体験教室 開園式6年 興津自然宿泊体験教室 紙すき体験6年 興津自然宿泊体験皇室 大山千枚田 自然観察6月5日(月)6年興津自然宿泊体験教室【出発】6月1日(木)4年目黒清掃工場見学6月6日 ナシゴレン ガドガド タピオカパインヨーグルト 牛乳6月5日 さつますもじ すまし汁 ねったぼ 牛乳

  • 2023-06-03
    6月は「ふれあい月間」です。いろいろなふれあいを通して、子どもたちの「やさしく」の姿の育成を図ります・・・
    6月は「ふれあい月間」です。いろいろなふれあいを通して、子どもたちの「やさしく」の姿の育成を図ります。ご家庭でも、家族のふれあいの場を通して、心の面への家庭教育をお願いします。
    さて、目黒中央中学校区 地域懇談会主催の「あいさつ運動」が6月7日(水)から9日(金)までの三日間、午前7時50分から午前8時30分まで行われます。お時間のある保護者の皆さまは、お家の前で、鷹番小学校の子どもたちに「おはようございます。」などのあいさつを呼びかけていただけると幸いです。
    なお、「あいさつ運動」の方法をわかりやすく図で示したものがありますので、ご参考にしてください。
    たかばんしょうがっこうのみなさん、6がつは、「ふれあいげっかん」です。いつもよりいしきして、おたがいにあいてのことをおもいやりながらすごしてほしいとおもいます。6月2日 レタスチャーハン 中華スープ 中華ごまクッキー 牛乳6月1日 ごはん みそ汁 アジフライ 大豆入りサラダ 牛乳5月31日 ガーリックトースト ポークシチュー フルーツヨーグルト 牛乳5月30日 ごはん ぐる煮 カツオのごまみそいため キャベツの土佐酢あえ 牛乳PTAだよりたかばん子守り活動給食だより6月 給食だより献立表6月献立表