R500m - 地域情報一覧・検索

荒川区立尾久小学校 2012年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都荒川区の小学校 >東京都荒川区東尾久の小学校 >荒川区立尾久小学校
地域情報 R500mトップ >熊野前駅 周辺情報 >熊野前駅 周辺 教育・子供情報 >熊野前駅 周辺 小・中学校情報 >熊野前駅 周辺 小学校情報 > 荒川区立尾久小学校 > 2012年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
荒川区立尾久小学校 に関する2012年8月の記事の一覧です。

荒川区立尾久小学校2012年8月のホームページ更新情報

  • 2012-08-30
    パスワード再発行
    パスワード再発行

  • 2012-08-23
    ★後期水泳指導開始!! いよいよ夏休みも残りわずか。水泳指導も後期指導が始まりました。学校のプールに・・・
    ★後期水泳指導開始!!
    いよいよ夏休みも残りわずか。水泳指導も後期指導が始まりました。学校のプールに来て泳力を伸ばし、丈夫な体を作りましょう。
    思い出は手のひらの中へ・・・・下田臨海学園(5年生)
    件名なし
    08/22 14:52
    yago
    続きを読む>>>

  • 2012-08-18
    ★夏休みの宿題は? 自由研究に挑戦しましょう!特に体験したこと
    ★夏休みの宿題は?
    自由研究に挑戦しましょう!特に体験したことや日頃から疑問に思っていることなどをテーマにして自由研究を行い、図書等を活用して「調べる学習コンクール」に応募してみましょう。2学期には表彰もありますのでお楽しみに。
    ★後期水泳指導は22日から開始します!!
    お盆も終わり、いよいよ夏休みも後半に突入。水泳指導も始まります。ここまで一日も休まないで通った子供は50人を超えています。是非学校のプールに来て泳力を伸ばし、丈夫な体を作りましょう。
    ★9月4日(火)にオリンピックメダリスト来校
    ★夏休みの宿題は? 自由研究に挑戦しましょう!特に体験...
    続きを読む>>>

  • 2012-08-10
    ●夏休みの宿題は? 自由研究に挑戦しましょう! 夏休みも中盤に
    ●夏休みの宿題は?
    自由研究に挑戦しましょう!
    夏休みも中盤にさしかかりました。お盆も控え、家族で出かけることも多くなるのではないでしょうか。そんな中、夏の夜空はイベント盛りだくさんです。8月12日・13日の午後10時ごろから北東の空にはペルセウス座流星群が見られるかもしれません。星座の観察もおもしろいと思います。国立天文台のホームページなどを参考に夏の夜空を眺め、自由研究等に取り組んでみるのもおもしろいですね。
    ●前期夏季水泳終了・・・後期は22日から開始します!!
    8月7日で前期の夏季水泳指導が終わりました。中でも一日も休まないで通った子供は50人を超えており、よくがんばりました。みんな少しずつですが泳力も向上しています。2学期に参加状況のよい子供には校長賞等を渡す予定です。後半も22日からスタートです。是非学校のプールに来て充実した夏を過ごしましょう。
    ●9月4日(火)にオリンピックメダリスト来校
    続きを読む>>>

  • 2012-08-08
    ●前期夏季水泳終了 8月7日で前期の夏季水泳指導が終わりました
    ●前期夏季水泳終了
    8月7日で前期の夏季水泳指導が終わりました。中でも一日も休まないで通った子供は50人を超えており、よくがんばりました。みんな少しずつですが泳力も向上しています。2学期に参加状況のよい子供には校長賞を渡す予定です。後半も22日からスタートです。是非学校のプールに来て充実した夏を過ごしましょう。
    ●9月4日にオリンピックメダリスト来校
    2学期早々に水泳オリンピック銀メダリスト(シドニー大会背泳ぎ)の中村真衣選手がやってきます。模範となる泳ぎやスポーツの素晴らしさについて話していただく予定です。楽しみにしていてください。
    ●清里高原学園 元気に出発!
    8月8日から10日まで、4年生が清里に行きます。初めての宿泊学習ですが出発式では元気に「行ってきます!」大きなリュックを背負ってバス2台に乗り込みました。たくさんの思い出を持って帰って欲しいです。無事の帰校を願っています。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-07
    ○前期の夏季水泳指導 あと1日 残念ながら8月6日の低学年の部
    ○前期の夏季水泳指導 あと1日
    残念ながら8月6日の低学年の部は雨のため中止になってしまいました。いよいよ8月7日で前期の水泳指導が終わります。これまで休まずがんばってきた人、これから参加しようと思っている人、前期最後の学校のプールが皆さんを待っています。夏は水泳です。

  • 2012-08-05
    ●5年生下田臨海学園 ~さすが尾久の子、全力で海を満喫~ 7月
    ●5年生下田臨海学園
    ~さすが尾久の子、全力で海を満喫~
    7月31日から8月2日まで5年生は下田に行ってきました。二つの台風の影響もあり、時々4mを超える波にもまれることもありましたが、予定通り全ての活動をやりきりました。さすが尾久の子。学園内でもきまりを意識して生活し、協力し合いながら楽しい2泊3日を過ごし、少したくましくなった子供達。大きな怪我や病気もなく、全力で夏の海を楽しめたことに感謝いたします。保護者の皆様には留守中ご心配をおかけ致しました。どうぞ子供達の思い出話に耳を傾けていただければと存じます。
    ○前期の夏季水泳指導 あと2日
    8月7日で前期の水泳指導が終わります。これまで休まずがんばってきた人、これから参加しようと思っている人、学校のプールが皆さんを待っています。夏は水泳です。
    ●5年生下田臨海学園  ~さすが尾久の子、全力で海を満...
    続きを読む>>>