R500m - 地域情報一覧・検索

足立区立弘道小学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都足立区の小学校 >東京都足立区西綾瀬の小学校 >足立区立弘道小学校
地域情報 R500mトップ >綾瀬駅 周辺情報 >綾瀬駅 周辺 教育・子供情報 >綾瀬駅 周辺 小・中学校情報 >綾瀬駅 周辺 小学校情報 > 足立区立弘道小学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
足立区立弘道小学校 に関する2013年7月の記事の一覧です。

足立区立弘道小学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-24
    2013年7月5日(金)弘道小学校の七夕
    2013年7月5日(金)
    弘道小学校の七夕
    ♪ささのはさ~らさら~♪弘道小学校に七夕の日が来ました。子どもたちは、短冊に「将来図工の先生になれますように。」「百マス計算が速くなりますように。」「家族みんなが幸せに暮らせますように」など様々な願いごとを書きました。自分の願い事を叶えるためにも得意なことは、もっと得意になるように、苦手なことは克服できるように努力を続けていってもらいたいです。
    2013年6月27日(木)
    年に1度のお楽しみの「にこにこまつり」がありました。6年生が中心となって、この日のためにお店の準備をしてきました。当日は、初めてのにこにこまつりでどきどきしながら店番をする1年生や変装をしてお店の宣伝する子、スライム作りに一生懸命になる子と心から楽しむ子どもたちの姿が見られました。縦割り班で協力することで、弘道小学校の仲間としての絆が深まりました。
    2013年6月24日(月)
    続きを読む>>>

  • 2013-07-14
    2013年5月27日(月)135周年集会
    2013年5月27日(月)
    135周年集会
    開校記念日を翌日に控えた5月27日、135周年集会が開かれました。
    昔の弘道小学校の写真を見たり、大先輩のお話を聞いて、自分たちの小学校の歴史を学びました。
    スライドショーでは、着物を着た子どもたちが木造校舎で授業を受けている写真を見て現在との違いを感じ、先輩方からは、きれいだった綾瀬川のこと、戦時中のこと、初代にこにこ山ができたときのことなどを話して頂きました。
    集会が終わった後の子どもたちの胸には、「自分たちが伝統を引き継ぐんだ」「自分たちがこれからの歴史をつくるんだ」という気持ちが芽生えたようでした。
    続きを読む>>>