R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立奥沢中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都世田谷区の中学校 >東京都世田谷区奥沢の中学校 >世田谷区立奥沢中学校
地域情報 R500mトップ >【目黒】緑が丘駅 周辺情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 教育・子供情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 小・中学校情報 >【目黒】緑が丘駅 周辺 中学校情報 > 世田谷区立奥沢中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立奥沢中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

世田谷区立奥沢中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    1251年生の数学と2年生の社会の様子です。それぞれが、自分の持ってきた課題にしっかり取り組んでいま・・・
    125
    1年生の数学と2年生の社会の様子です。それぞれが、自分の持ってきた課題にしっかり取り組んでいました。
    [2023年7月25日up!]

  • 2023-07-24
    124サマースクール
    124サマースクール今日からサマースクールが始まりました。各学年ともに、生徒が目的意識をもって参加しており、集中して学習に取り組んでいました。
    [2023年7月24日up!]

  • 2023-07-22
    123終業式
    123終業式今日は1学期の終業式です。校歌合唱の様子です。また、各学年代表が1学期を振り返り、2学期に向けての意気込みを話しました。
    [2023年7月20日up!]

  • 2023-07-20
    122大掃除
    122大掃除今日の午後は大掃除を行いました。各学年ともそれぞれの分担場所を丁寧に掃除してくれました。
    [2023年7月19日up!]
    121改築についてのカンファレンス校舎改築に向けて奥沢中学校の生徒がどのように考えているか。グループで意見を出し、建築設計の方と話す機会がありました。各学年...
    [2023年7月18日up!]学校だより7月号

  • 2023-07-09
    113保護者会がありました
    113保護者会がありました1学期終わりの保護者会が行われました。全体会に続いて学年や学級の保護者会となりました。左は全体会の様子、右は1学年の保護者会...
    [2023年7月8日up!]
    112七夕です今日は7月7日。七夕です。1年生の廊下や生徒昇降口の図書館コーナーには七夕の飾りが設置されました。季節感を感じます。
    [2023年7月7日up!]
    111昼休み雨が上がり、気持ちよく晴れた校庭でバレーボールをしていました。生徒たちと先生が一緒になって楽しんでいました。
    [2023年7月6日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    1101年生の家庭科の授業の様子です。箸の使い方、マナーについて学習をしていました。
    110
    1年生の家庭科の授業の様子です。箸の使い方、マナーについて学習をしていました。
    [2023年7月4日up!]
    109美化コンクール今週、美化委員会の活動として、美化コンクールを実施しています。清掃終了後に美化委員会が点検します。どのクラスも丁寧に清掃活動...
    [2023年7月4日up!]

  • 2023-07-04
    108英語の授業の様子です。スピーキングテストについて説明し、練習をしています。
    108
    英語の授業の様子です。スピーキングテストについて説明し、練習をしています。
    [2023年7月3日up!]
    107ボランティア活動7月2日(日)に行われた古布回収に、ボランティアとして参加してくれた生徒がいました。年2回行われる古布回収に、何回も参加して...
    [2023年7月3日up!]

  • 2023-07-01
    106RJサークル
    106RJサークル5校時に2年生、6校時に1年生がRJサークルに取り組みました。写真は2年生の様子です。昨年度経験したこともあり、きちんと「対...
    [2023年6月30日up!]
    105授業の様子期末考査の解説を大型テレビで提示しながら行っています。右の写真は、2年生の国語の授業の様子です。職場体験の事前学習と、国語の...
    [2023年6月29日up!]
    104授業の様子期末考査が終わり、それぞれの教科でテスト返却が始まっています。解説を聞き、今後に生かそうと集中して話を聞いています。
    [2023年6月27日up!]
    続きを読む>>>