R500m - 地域情報一覧・検索

私立佼成学園女子高等学校 2012年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >東京都の高校 >東京都世田谷区の高校 >東京都世田谷区給田の高校 >私立佼成学園女子高等学校
地域情報 R500mトップ >千歳烏山駅 周辺情報 >千歳烏山駅 周辺 教育・子供情報 >千歳烏山駅 周辺 高校・大学情報 >千歳烏山駅 周辺 高校情報 > 私立佼成学園女子高等学校 > 2012年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立佼成学園女子高等学校 に関する2012年8月の記事の一覧です。

私立佼成学園女子高等学校に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-22
    日本女子、世界女子ユース選手権予選リーグを突破!
    ... 田村美沙紀(華陵高)6点、森優稀(氷見高):4点、谷華花(高松商業高):3点、河野萌(福岡教育大)・水谷雪菜(星城高)・河原畑祐子(佼成学園女子)・綿引:2点、築山亜美(大阪教育大)・三田未稀(佼成学園女子高)・藤岡美希(立命館守山高)・岸梨花(佼成学園女子)・中島沙里奈(飛騨高山高):1点

  • 2012-08-20
    女子世界ユース選手権、予選リーグ突破なるか!
    ... 得点者 佐々木春乃(高岡向陵高):10点、田村美沙紀(華陵高)・河野萌(福岡教育大):4点、築山亜美(大阪教育大)・谷華花(高松商業高):3点、三田未稀(佼成学園女子高)・森優稀(氷見高):2点、水谷雪菜(星城高):1点 ... 三田・河原畑祐子(佼成学園女子)・中島沙里奈(飛騨高山高):1点

私立佼成学園女子高等学校2012年8月のホームページ更新情報

  • 2012-08-28
    東日本大震災に、佼成女子のできることは(その9) 「吹楽部有志、ボランティアと追悼のツアー」 201・・・
    東日本大震災に、佼成女子のできることは(その9) 「吹楽部有志、ボランティアと追悼のツアー」
    2012/08/27 15:49
    「被災地のために何かできることはないか」。そんな生徒たちの想いが、佼成女子の吹奏楽部有志メンバー35名による生活支援型ボランティアの「ボランティアと追悼のツアー」として実現しました。8月18日から20日の3日間、生徒たちは被災地を自分たちの目で見て、被災地の方々のお話を聞き、様々なことを感じ、考えて、学校に帰ってきました。
    2012/08/27
    東日本大震災に、佼成女子のできることは(その9) 「吹楽部有志、ボランティアと追悼のツアー」

  • 2012-08-24
    夏休みもいよいよ終盤! 夏読書のススメ 2012/08/23 14:58 生徒の皆さんは、この夏、本・・・
    夏休みもいよいよ終盤! 夏読書のススメ
    2012/08/23 14:58
    生徒の皆さんは、この夏、本をたくさん読めましたでしょうか。まとまった時間がある夏休みは、集中して本を読むのによい季節です。夏休みといえば、暑い部屋で汗をかきながらの読書を思い出す人は意外に多いのです。
    国語力は、10代の読書で養われるといっても過言ではありません。また、文字の世界は想像力、集中力を高めてくれますし、本を読んで考えることは、自分自身との対話ともいえます。いろんな人の考え方を知ることにもなり、世界が広がり、人の気持ちがわかるようになります。
    夏休みもいよいよあと10日を切りました。宿題にも、そして読書にもラストスパートをかけてください。
    2012/08/23
    続きを読む>>>

  • 2012-08-22
    「東京都私立学校展」本校ブースにご来場ありがとうございました 2012/08/21 14:16 8月・・・
    「東京都私立学校展」本校ブースにご来場ありがとうございました
    2012/08/21 14:16
    8月18日(土)、19日(日)の2日間、東京国際フォーラム(有楽町)におきまして、「東京都私立学校展(進学相談会)」が開催されました。
    佼成女子も出展させていただき、多くの熱心な保護者・受験生の皆さまとお会いすることができました。
    2012/08/21
    「東京都私立学校展」本校ブースにご来場ありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2012-08-21
    2012/08/20 乙女祭のお知らせ
    2012/08/20
    乙女祭のお知らせ

  • 2012-08-18
    素晴らしい団体力のロンドン・オリンピックでした 2012/08
    素晴らしい団体力のロンドン・オリンピックでした
    2012/08/18 9:00
    17日間にわたって世界最高の戦いを見せてくれたロンドンオリンピック。
    日本は、金7、銀14、銅17、計38個という史上最多のメダル数。長い努力の末にメダルを勝ち取った選手たちの笑顔、喜びの涙、そして思うような成績を残せなかった選手の悔しさ、テレビ観戦していた生徒たちも、選手たちからいろんなギフトを受け取ったかと思います。
    2012/08/18
    素晴らしい団体力のロンドン・オリンピックでした
    続きを読む>>>

  • 2012-08-17
    2012/08/14 11:05 皆さんこんにちは。校長の山内
    2012/08/14 11:05
    皆さんこんにちは。校長の山内日出夫です。
    毎月1回、校長としての私の感想や考えを「山内校長の【和顔愛語】(わげんあいご)」として、当ホームページで発信しています。学校のこと、生徒たちのこと、世の中のことなどを織り交ぜながら、皆さんと何かを共有できればと思います。どうかよろしくお願いします。
    第17回目の今回は、「ひたむき」と題してお伝えします。
    (続きを読む…)

  • 2012-08-15
    吹奏楽部 第52回東京都高等学校吹奏楽コンクール結果 2012
    吹奏楽部 第52回東京都高等学校吹奏楽コンクール結果
    2012/08/14 18:00
    8月14日(火)、府中の森芸術劇場にて、A組75校参加の中、見事念願の金賞を受賞しました。
    今年も「響け!復興のハーモニー」のテーマで開催されました。
    顧問守屋嘉代先生の指導と、松本一禎先生(副顧問)指揮のもと、課題曲:『香り立つ刹那』、自由曲:交響詩『ローマの祭り』より、を演奏しました。
    本校吹奏楽部ミュージックアドバイザー林康郎先生(東京佼成ウィンドオーケストラ出身)も日々部員と一緒に活動してくださっています。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-07
    高2豪州中期語学研修 現地報告その4 2012/08/07 9
    高2豪州中期語学研修 現地報告その4
    2012/08/07 9:17
    豪州中期語学研修参加者は32日間の行程をすべて終え、8月4日(土)無事帰国いたしました。
    帰国前日、Farewell Partyが行われ、ホストファミリーやTrinity Anglican
    School(TAS)のバディも参加しました。Partyでは、ESL(英語を母国語としない人々のための英語学習)で習った歌と『上を向いて歩こう』を披露し、大いに盛りあがりました。TASのバディと会えるのはこの日が最後。代表生徒によるお礼のスピーチが終わると、会場内では別れを惜しむ姿があちらこちらで見られました。
    2012/08/07
    続きを読む>>>

  • 2012-08-06
    2012/08/03 13:30 豪州中期語学研修も最終週に入
    2012/08/03 13:30
    豪州中期語学研修も最終週に入りました。
    今週はTrinity Anglican School(TAS)のMarlin Coast
    Campusで学校生活を送っています。午前中は現地校授業に参加し、午後はクリケットなどのアクティビティに参加しています。英語にも慣れ、現地の人々の会話もだいぶ聞き取れるようになり、自分から進んで話をしたくるような毎日です。もっともっと滞在していたい気持ちです。
    (続きを読む…)

  • 2012-08-05
    高2豪州中期語学研修 帰国しました 2012/08/04 19
    高2豪州中期語学研修 帰国しました
    2012/08/04 19:39
    8月4日(土)19時30分(日本時間)、成田空港に無事に到着しました。
    2012/08/04
    高2豪州中期語学研修 帰国しました
    高2豪州中期語学研修 現地報告その3
    続きを読む>>>

  • 2012-08-03
    東日本大震災に、佼成女子のできることは(その8) 2012/0
    東日本大震災に、佼成女子のできることは(その8)
    2012/08/03 10:00
    震災から1年5か月近くたちました。しかし、時間は経過しても、いまだ仮設住宅に住んでいる被災者の方々も多く、被災地ではいまだボランティアを必要としています。
    最近では、生活支援型ボランティアとして、集会所でのサロン活動などが喜ばれているとのことで、佼成女子では夏休み中に吹奏楽部生徒による「吹奏楽キャラバン」を行うこととなりました。キャラバンでは、吹奏楽部有志35名が岩手県釜石市の仮設住宅に伺い、炊き出しと吹奏楽の演奏を行う予定です。現在、吹奏楽部では高齢の方やお子さんにも喜んでいただけるよう、演歌とアニメメドレーを一生懸命練習中です。
    (続きを読む…)
    2012/08/03
    続きを読む>>>

  • 2012-08-02
    2012/07/31 10:00 7月29日(日)、 第5回全
    2012/07/31 10:00
    7月29日(日)、
    第5回全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会
    (第5回書道パフォーマンス甲子園)が、四国中央市川之江体育館にて開催されました。
    3位は、私立大分高校
    2位は、広島県立五日市高校
    続きを読む>>>

  • 2012-08-01
    2012/07/31 17:00 ■3回戦 7月31日(火)上
    2012/07/31 17:00
    ■3回戦
    7月31日(火)上越市柿崎総合体育館
    佼成女子 22-27 大阪四天王寺高校
    なかなか差が縮まらず惜敗でした。
    応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

私立佼成学園女子高等学校のキーワード