R500m - 地域情報一覧・検索

清澄庭園 2019年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都江東区の都道府県営公園 >東京都江東区清澄の都道府県営公園 >清澄庭園
地域情報 R500mトップ >清澄白河駅 周辺情報 >清澄白河駅 周辺 遊・イベント情報 >清澄白河駅 周辺 公園情報 >清澄白河駅 周辺 都道府県営公園情報 > 清澄庭園 > 2019年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

清澄庭園に関連する2019年6月のブログ

  • 2019-06-28
    東京そぞろ歩き・庭園探訪:浜離宮恩賜庭園
    汐留の超高層ビルを眺めながら、向かったのは『浜離宮恩賜庭園』。日本を代表する大名庭園の一つです。
    海水を庭内に引き込み、潮の満ち干によって池の趣を変える、「潮入り庭園」としても有名です。
    東京に残された大名庭園のうち、旧芝離宮恩賜庭園、清澄

  • 2019-06-27
    拝見:このはのね-夏の音-
    吉蘇このは三味線ライブこのはのね-夏の音-@清澄庭園内 涼亭、17時半の部、拝聴。(自由席 上手側) 吉蘇このは(=新内節奏者・新内勝喜)さんの会。拝聴するのは2017年5月以来2回目。ゲストに花組芝居の小林さんがご参加でした

  • 2019-06-22
    東京朝活
    八戸市の女性専用リラク&整体サロンSAMANSA.Mです。アクセス / メニュー / ご予約東京に行く際、夜行バスを使います。今回は早朝新宿到着後、築地本願寺に向かいました。7時からの朝のお勤めは10人以上の僧侶の読経でハーモニ

  • 2019-06-22
    夏至(イブ)の夜長は旅する図書館「あの人に会いたい」に参加した
    今日は夏至。昨日は、清澄庭園で旅する図書館主催のイベントに参加してきました。こんなことでもないと着物着る機会ないのよね~場所は、門前仲町の清澄庭園内にある涼亭。清澄庭園は、岩崎家3代が築いた明治の代表的な回廊式林泉庭園で、今は東京都の名

  • 2019-06-21
    初夏の東京散歩
     久しぶりに東京散歩 今回は花菖蒲園を目当てにどこへ行こうか迷ったのですが、ちょっと盛りを過ぎたので、どこも開花状況がいまいち清澄庭園は6月下旬まで見頃、だったので 行ってみました。  &nbsp

  • 2019-06-18
    2019年 6月16日(日)の「清澄庭園」(3)
    以下のURLのページをご覧下さい。https://blog.goo.ne.jp/matsumo22000/e/b666b01c052bd8fda899216b49a78c5f

  • 2019-06-17
    下町のパン
    清澄庭園の吟行の句会が終わり門前仲町方面に歩いていたら、路地を入ったところに小さなパン屋さんがありました。この辺りの下町めちゃくちゃ詳しいKさんが「食パンで有名なお店。いつも行列が出来てるわよ。」とのこと。
    ちょと覗いてみたら、とっくに食パ

  • 2019-06-17
    2019年 6月16日(日)の「清澄庭園」(2)
    以下のURLのページをご覧下さい。https://blog.goo.ne.jp/matsumo22000/e/8909125da97a7cc82cea05f12a06269c

  • 2019-06-17
    2019年 6月16日(日)の「清澄庭園」(1)
    以下のURLのページをご覧下さい。https://blog.goo.ne.jp/matsumo22000/e/f47f4fe930c3d8e038e49e00775c9456

  • 2019-06-17
    6/23 夏至の庭園気功@清澄庭園・涼亭
    この投稿をInstagramで見る 六月(みなづき)のなごしの祓(はらへ)する人は  千とせの命延ぶ(いのちのぶ)といふなり ~『拾遺和歌集』 半年の穢れを祓い清め #無病息災 を祈願しながら #茅

  • 2019-06-16
    M 未来予想図Ⅱ
    昨日の清澄庭園演奏会、正絹着物で雨、ということで、空き時間に外出できなかったので、デジカメで動画を撮ってみました。  「M」(プリンセスプリンセス)   「未来予想図Ⅱ」(ドリカム)&n

  • 2019-06-16
    動画:M 未来予想図Ⅱ
    昨日の清澄庭園演奏会、正絹着物で雨、ということで、空き時間に外出できなかったので、動画を撮ってみました。
    近日発売予定の2曲です。
    「M」(プリンセスプリンセス)
    「未来予想図Ⅱ」(ドリカム)

  • 2019-06-15
    清澄庭園演奏会
    今日は雨の中の清澄庭園演奏会でした。
    何日も前から土曜日は大雨大雨って騒いでたのでもしかしたら誰もきてくれないかもと心配していたのですが、思いのほか来てくださった!!
    ありがとうございます!!
    実は清澄庭園は多少の雨ならば晴天よ

  • 2019-06-15
    紫陽花と金魚とアンティーク着物
    今日は清澄庭園演奏会でした。あいにくの雨で、お客様来ていただけないんじゃないかと心配しましたが、思いのほかおいでいただきました!私の後ろには池が広がっていて、聞いてる方は池の景色と共に演奏を楽しめます。音楽にあわせるかのようにアオサギや

  • 2019-06-13
    涼亭、ご予約はお早目に
    プチポンとは仏語で小さな橋という意味は人と人をつなぐ小さなかけ橋として活動しております(本日の夕飯はお寿司〜)今日は梅雨の晴れ間!とても気持ち良い日でしたね〜午前中は家事に勤しみつつPC

  • 2019-06-10
    清澄庭園
    清澄庭園江東区三好清澄3-3-9今年は、東京都の庭園に行く機会が多い。4月に小石川後楽園、浜離宮恩賜庭園、そして今回の清澄庭園。泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」入園料 150円×2人  この地の一部は、一説には

  • 2019-06-10
    ナンディニ
    ナンディニ 清澄白河店江東区三好3-11-8初めて降りた清澄白河の駅。清澄庭園に行く前にランチにしましょ下町の南インド料理屋さんです。2Fへどうぞ~。2Fは、先客一組、3人のみだったので、好きな席にどうぞと。休日ランチは、ビリヤニ推しか

  • 2019-06-10
    都内観光 東京都現代美術館・清澄庭園
    先週東京観光に出ました。当日は31度と暑い日でしたが、この記事を書いて本日は梅雨寒ということで21度と寒い位に感じます。熱い・寒い日の外出は映画鑑賞が定番ですが本日は美術館を目指しました。先ずは昼食ですが木場方面に来たので,折角だからと深川

  • 2019-06-08
    深川不動堂お参り&清澄庭園散策
    深川不動堂お参り深川不動堂は成田山東京別院です。 令和記念御朱印をいただきました。 門前通りに折原商店という和酒バーがあったので、ちょっと覗いてみました。ケースから自分の好きな瓶を持ち出し、グラスに注いでもらい会計する。めずらしいお酒がいっ

  • 2019-06-04
    清澄庭園
          都立9庭園の1つ、清澄庭園。ここの池にはスッポンもいるのでチビッ子は注意。これ↑は池の脇の磯渡りの石に上がって甲羅干し中。 ===スバル===

  • 2019-06-03
    清澄白河から門前仲町
     久し振りに、清澄白河へ行ってきました。  ランチのお店探しに迷って、とりあえずコーヒー オープンから4年の『ブルーボトル』もう行列はないけど、程よい混み具合!暑かったので涼しくて、ゆっくりランチ

  • 2019-06-02
    清澄庭園 津軽三味線演奏会
    6月1日は清澄庭園にて津軽三味線演奏会を行いました。 清澄庭園は明治時代に三菱財閥の岩崎弥太郎氏が造った日本庭園だそうで、随所に配置された松と石が美しい、まさに都会のオアシスですね。演奏会場となった涼亭(りょうてい)は数寄屋造

  • 2019-06-01
    ブルーボトルコーヒー清澄庭園の散策後に訪れました。一杯ごと丁寧に淹れてくれます...
    この投稿をInstagramで見る ブルーボトルコーヒー☕ 清澄庭園の散策後に 訪れました。 一杯ごと 丁寧に淹れてくれます。 それを見てるのも また楽し

清澄庭園2019年6月のホームページ更新情報