R500m - 地域情報一覧・検索

市立長井小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市長井の小学校 >市立長井小学校
地域情報 R500mトップ >三崎口駅 周辺情報 >三崎口駅 周辺 教育・子供情報 >三崎口駅 周辺 小・中学校情報 >三崎口駅 周辺 小学校情報 > 市立長井小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立長井小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    2023年 5月 26日 (金曜日)すくすく育て!
    2023年 5月 26日 (金曜日)すくすく育て!暖かい季節になり植物も動物も芽を伸ばしたり、子育てをしたりする季節です。昨年、今の6年生が作成した田んぼは新しい苗の田植えに向けて、代掻きをしました。本来なら児童の手でやればいいのですが、簡易的な田んぼのためスクールサポートスタッフの佐久間さんにやっていただきました。後は田植えを待つばかりです。朝、1年生はやってくると自分の植木鉢に水をあげています。芽が出て少し伸びてきました。ツバメの巣ではヒナが生まれたようです。巣からヒナの鳴き声が聞こえてきます。みんなすくすく育って欲しいと願っています。
    代掻きを終了した田んぼ   1年生のアサガオ
    掲示者: | 2023年 5月 26日 (金曜日) 11時06分

  • 2023-05-25
    2023年 5月 19日 (金曜日)読み聞かせをやっていただきました
    2023年 5月 19日 (金曜日)読み聞かせをやっていただきました毎年、図書ボランティアのブックマムのみなさんに本の読み聞かせをしていただいています。1ページ1ページ開きながら、その情景がわかるように読み聞かせてくれています。本を読む児童が少なくなっているということは以前にも書いたと思いますが、やはり、子どもの脳を成長させるのに本を読むことは大変な効果があると考えています。短い時間でも良いですが本に触れ、時には保護者の方が読み聞かせてあげても良いと思います。子ども達はきっと楽しみながら聞くでしょう。
    読み聞かせの様子
    掲示者: | 2023年 5月 19日 (金曜日) 9時57分

  • 2023-05-14
    2023年 5月 12日 (金曜日)お詫びと訂正
    2023年 5月 12日 (金曜日)お詫びと訂正本日のブログにおいて『関東地方でも10日未明に』とありますが、『11日未明』の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
    掲示者: | 2023年 5月 12日 (金曜日) 17時12分
    2023年 5月 12日 (金曜日)教委合同防災訓練を実施しました5月10日に教委合同防災訓練を実施しました。長井こども園、長井婦人会こども園の人達も一緒に参加しました。今回はグランドに集合してからの態度もきちんとできていたと思います。北陸での大きな地震が発生し、関東地方でも10日の未明に大きな揺れがありました。2011年の東日本大震災では長井小学校にもたくさんの人達が避難してきたと聞いています。日頃からの心構えと訓練が大切です。
    きちんとグランドに集合できました
    掲示者: | 2023年 5月 12日 (金曜日) 10時02分

  • 2023-05-06
    2023年 5月 2日 (火曜日)今日も遠足
    2023年 5月 2日 (火曜日)今日も遠足爽やかな青空の下、3、・5・6年生が遠足へ出かけました。元気に学校を出発する姿が印象的でした。良い思い出をたくさん作って欲しいと思います。話は変わりますが、今年も校舎の軒先にツバメが戻ってきました。昨年、一昨年の場所ではなく、今年はなんと保護のためのネットのそばに巣をつくり、親鳥が卵を温めているようです。無事、ヒナが巣立つことを祈っています。
    ネットに作られたツバメの巣
    掲示者: | 2023年 5月 2日 (火曜日) 9時36分