R500m - 地域情報一覧・検索

市立下中小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県小田原市の小学校 >神奈川県小田原市小船の小学校 >市立下中小学校
地域情報 R500mトップ >国府津駅 周辺情報 >国府津駅 周辺 教育・子供情報 >国府津駅 周辺 小・中学校情報 >国府津駅 周辺 小学校情報 > 市立下中小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下中小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立下中小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    2024/02/23 00:57:23 更新学校評価保護者アンケート結果(令和5年12月実施)
    2024/02/23 00:57:23 更新学校評価保護者アンケート結果(令和5年12月実施)を掲載しました。(2/22)2年生 6年生を送る会に向けた準備 〜2学年担当から〜新しい男性の校務用員さんが着任しました5年生 いよいよ6年生を送る会!5年生 家庭科 エプロンが完成しました! 〜5学年だよりから〜1年生 算数 かたちづくり1年生 算数 かたちづくり2年生 6年生を送る会に向けた準備 〜2学年担当から〜2月29日(木)の「6年生を送…
    [2024年2月23日up!]
    2月22日(木)
    豆乳ちゃんぽん麺
    春巻き
    2024-02-22 12:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024/02/16 15:26:05 更新2年生 6年生を送る会(2月29日)に向けて 〜2年1組・・・
    2024/02/16 15:26:05 更新2年生 6年生を送る会(2月29日)に向けて 〜2年1組学級だよりから〜【お知らせ・4年生】尊徳学習についてまとめた作品が市役所に展示4年生 大谷選手のグローブがついに1組に! 〜4年1組学級だよりから〜わかば級 お別れ校外学習 その4 〜名残惜しく…帰路へ〜わかば級 お別れ校外学習 その3 〜昼ごはん〜わかば級 お別れ校外学習 その2−2 〜ボウリング〜わかば級 お別れ校外学習 その2−1 〜ボウリング〜校務用員さんとお別れわかば級 お別れ校外学習 その1 〜出発〜2年生 6年生を送る会(2月29日)に向けて 〜2年1組学級だよりから〜6年生を送る会に向けて、着々と…
    [2024年2月16日up!]
    2月16日(金)
    麦入りご飯
    野菜タッカルビ
    にらと肉団子のスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2024/02/14 13:17:18 更新3月7日(木)7時55分頃から 一人一人がお互いに気持ち・・・
    2024/02/14 13:17:18 更新
    3月7日(木)7時55分頃から 一人一人がお互いに気持ちのよいあいさつを交わしましょう 3月7日(木)7時55分頃から委員会活動 能登半島地震に係る募金活動へのご協力ありがとうございました運動場西側等の木の剪定委員会活動 能登半島地震に係る募金活動へのご協力ありがとうございました先週の2月5日(月)から9日(…
    [2024年2月14日up!]
    2月14日(水)
    ご飯
    マーボー豆腐
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    2024/02/07 17:08:37 更新小淘綾ニュース2月号
    2024/02/07 17:08:37 更新小淘綾ニュース2月号を掲載しました。(2/7)5年生 今年度最後の書写(毛筆)の授業1年生 体育 ボールゲーム【重要】風邪やインフルエンザ・感染症等にご留意ください委員会活動 能登半島地震の募金活動について春はお別れの季節6年生 大谷選手寄贈のグローブでキャッチボール6年生 SOSの出し方教室小淘綾ニュース2月号5年生 今年度最後の書写(毛筆)の授業2月7日(水)の5年生の書写(…
    [2024年2月7日up!]
    2月7日(水)
    牛乳(ミルメークココア)
    子ぎつねご飯
    味噌カツ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024/02/05 19:41:53 更新6年生 国語 思い出を言葉に
    2024/02/05 19:41:53 更新6年生 国語 思い出を言葉に6年生 国語 思い出を言葉に6年1組の国語の様子です。(2…
    [2024年2月5日up!]
    2月5日(月)
    ハヤシライス
    ベーコンソテー
    2024-02-05 12:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/02/02 12:56:22 更新2月7日(火)7時55分頃から 一人一人がお互いに気持ち・・・
    2024/02/02 12:56:22 更新
    2月7日(火)7時55分頃から 一人一人がお互いに気持ちのよいあいさつを交わしましょう 2月7日(火)7時55分頃からヒップホップDE ダンス、ダンス、ダンス!!を掲載しました。(2/1)ほけんだより2月号を掲載しました。(2/1)2年生 生活科 「広がれ わたし」 〜2年2組学級だよりから〜2年生 生活科 「今の自分になるまで」 〜2年1組学級だよりから〜5年生 「6年生を送る会」での出し物 〜5年学年だよりから〜5年生 図画工作 一版多色木版画4年生 「地域の宝を知って広めようプロジェクト」 その2 〜4年学年だよりから〜4年生 「地域の宝を知って広めようプロジェクト」 その1 〜4年学年だよりから〜5年生 書写(毛筆)「近づく春」2回目6年生 小学校生活最後の書写の授業ほけんだより2月号2024年2月2日現在2年生 生活科 「広がれ わたし」 〜2年2組学級だよりから〜生活科「広がれわたし」の学習で…
    [2024年2月2日up!]