R500m - 地域情報一覧・検索

市立西柴中学校 2018年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横浜市金沢区の中学校 >神奈川県横浜市金沢区西柴の中学校 >市立西柴中学校
地域情報 R500mトップ >能見台駅 周辺情報 >能見台駅 周辺 教育・子供情報 >能見台駅 周辺 小・中学校情報 >能見台駅 周辺 中学校情報 > 市立西柴中学校 > 2018年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西柴中学校 に関する2018年1月の記事の一覧です。

市立西柴中学校2018年1月のホームページ更新情報

  • 2018-01-22
    平成29年度 全校生徒による共同作品 「壁画」
    平成29年度 全校生徒による共同作品 「壁画」
    生徒一人一人の「私の大切な一文字」を作品化し、その集合体としての壁画を完成させました!
    この壁画には、「お互いにかけがえのない存在である」との思いが込められています。生徒会役員認証式2018年1月18日
    12月25日(月)、生徒会役員認証式が行われ、新生徒会役員5人が所信表明をしました。西柴中学校のリーダーとして、「西柴中学校をより良い学校にしていこう」という意込みが伝わってきました。一生懸命頑張ろうとしている生徒会メンバーに心合わせて、みんなで『西柴中2018』を創り上げていきましょう。個別支援学級 区もちつき大会2018年1月17日
    12月15日(金)、年末恒例の「区もちつき大会」が六浦中学校で行われました。せいろで蒸したもち米を、区内10校の生徒で順番についていきます。最近では、ずっしりと重みのある杵を使って、うすのもち米をつきあげる経験もなかなかできなくなりました。苦労してつきあげた柔らかいもちを、黄な粉、あんこ、ごま、のりで味わうことができ、みんな大満足。寒さも一瞬忘れることができました。1年 鎌倉散策2018年1月17日
    12月14日(木)1年生は初めての校外学習で鎌倉散策へ行ってきました。天気にも恵まれ、紅葉スポットでもある長谷寺、大仏の高徳院、鶴岡八幡宮などのコースを班で協力してまわっていました。日程的にも厳しく、事前学習も思うような時間は取れませんでしたが、各班とも十分に鎌倉を満喫できたようです。事前の調べ学習と実物との違いに気づき、本物でしか味わえない良さを体験できたようです。また、集合時間もすべての班がしっかりと時間を守ることができました。今回の学習の成果を、ぜひ今後の学校生活に生かし、2年生での自然教室や3年生の修学旅行へとつなげていってほしいと思います。人権作文発表会・壁画発表会 2018年1月17日
    続きを読む>>>