2022年 7月 7日 (木曜日)2日続けての学習会6日(水)、神奈川県警察本部少年相談・保護センターから講師をお招きして非行防止教室を開催。様々な犯罪が低年齢化する中で、「想像する力」「判断する力」「思いやる力」「我慢する力」を大切にして、自分だけではなく、家族・友達・先生・地域など、支えてくださっている方のことを考えながら、行動してほしいとのお話をうかがいました。
また、7日(木)は、日本ライフセービング協会の方をお招きして水辺の安全教室を開催。これからは、海・川・プールなど水辺を訪れる機会が多くあります。その際の注意事項や、いざというときの対処方法を丁寧に説明していただきました。
学年ごとに学習した非行防止と水辺の安全。どちらもタイムリーな時期に開催できましたので、あと2週間後から始まる夏休みでも生かしてほしいと思います。
掲示者: | 2022年 7月 7日 (木曜日) 13時22分
2022年 7月 1日 (金曜日)職場体験(見学)を実施1日(金)、2年生が職場体験(見学)を行いました。落ち着いてきたとはいえ、まだまだ新型コロナが心配である時期に、受け入れをしてくださった多くの事業所に感謝申し上げます。
生徒たちは、様々な体験をさせていただき、とても有意義だったと感想を述べていました。詳しくは、左の「長井中だより」→「7月?3」をご覧ください。
続きを読む>>>