R500m - 地域情報一覧・検索

市立野比中学校 2015年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市野比の中学校 >市立野比中学校
地域情報 R500mトップ >YRP野比駅 周辺情報 >YRP野比駅 周辺 教育・子供情報 >YRP野比駅 周辺 小・中学校情報 >YRP野比駅 周辺 中学校情報 > 市立野比中学校 > 2015年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立野比中学校2015年12月のホームページ更新情報

  • 2015-12-28
    1月H28.1.11月の予定を掲載しました。
    1月
    H28.1.11月の予定を掲載しました。

  • 2015-12-26
    学校だより(27.12.25)を更新しました。
    学校だより(27.12.25)を更新しました。

  • 2015-12-16
    2015年 12月 15日 (火曜日)久里浜第一踏切拡張の要望
    2015年 12月 15日 (火曜日)久里浜第一踏切拡張の要望通学路となっている京浜急行「久里浜第一踏切」が狭く、通学時間帯に自動車が通ると歩行しにくい。危険であることから、野比地区連合町内会長様が、大作町内会長様・野比小学校PTA会長様・野比中学校PTA会長と共に、横須賀市に対して「久里浜第一踏切」の拡張についての要望を出していただきました。
    野比小学校長様も協力していただき、京浜急行にも意見を述べてきました。
    11月18日付け、横須賀市より回答をいただきました。
    市は京急とも検討をしていただき、当面の間、新たに区画線を設置しグリーン舗装することで、歩行空間確保、車両の停止線設置による踏切内歩行者優先通行とすることの徹底などの安全対策について、浦賀警察および京浜急行と協議を進めていただくこととなりました。
    児童・生徒が安全に登校できるため、地域の皆さまのご尽力をいただき、誠に感謝いたします。
    これからもよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-14
    2015年 12月 14日 (月曜日)踏んだり、取ったり、キャタったり!!
    2015年 12月 14日 (月曜日)踏んだり、取ったり、キャタったり!!12月12日(土)野比青少年推進部主催による小学生対象のレクリエーション「踏んだり、取ったり、キャタったり!!」が行われ、本校から新生徒会執行部を中心としたメンバーが、ボランティアでお手伝いをしました。
    全体進行から、ラジオ体操、種目進行等、役員の方のご指導をいただきながら、中学生らしくテキパキと進めていました。
    掲示者: | 2015年 12月 14日 (月曜日) 10時20分

  • 2015-12-07
    2015年 12月 7日 (月曜日)餅つきおよび災害発生時炊き出し訓練
    2015年 12月 7日 (月曜日)餅つきおよび災害発生時炊き出し訓練同じく12月6日(日)ハイランド3丁目自治会主催による「餅つきおよび災害発生時炊き出し訓練」へのボランティアとして、本校生徒がお手伝いとして参加しました。
    生徒にとっては、経験の少ない「かまど火おこし」や「せいろ加減調節」「餅つき・餅調理」などなど、良い体験をさせていただきました。
    地域の方ともふれ合う時間をいただき、有意義なひとときでした。
    掲示者: | 2015年 12月 7日 (月曜日) 9時12分
    2015年 12月 7日 (月曜日)中学校対抗ウォークラリー大会12月6日(日)青少年育成推進員連絡協議会主催による中学校対抗のウォークラリー大会が行われました。
    今年の会場は久里浜周辺コース
    続きを読む>>>

  • 2015-12-06
    2015年 12月 5日 (土曜日)児童生徒ふれあい作品展
    2015年 12月 5日 (土曜日)児童生徒ふれあい作品展市内の特別支援学校、特別支援学級の児童・生徒の作品展が、12月4日(金)〜8日(火)まで行われています。
    本校の5組生徒の作品も展示され、他の作品同様、とてもすばらしいものです。
    展示場所は横須賀市文化会館3階ギャラリー、展示時間は午前9時30分〜午後5時(8日は午後2時まで)
    是非とも足を運び、鑑賞していただきたいと思います。
    掲示者: | 2015年 12月 5日 (土曜日) 11時44分

  • 2015-12-02
    12月H27.12.112月の予定を掲載しました。
    12月
    H27.12.112月の予定を掲載しました。