1年生美術科1年生美術科です。学習用端末や映像を交え、生徒の関心意欲を高めています。リモートで授業に参加している生徒もいました。今はあたりまえのことですが、凄いことです。
2024/10/242年生国語科6校時、2年生国語科の授業風景です。教室の照明を消し、いろいろな種類の漢字がスクリーンに映し出されています。同じ文字でもそのデザインにより雰囲気が大きく変わるものです。ICT機器が授業に融合していまし...
2024/10/243年生家庭科 「sweet memory 」ゆでたサツマイモの皮をむき、フォークで丁寧につぶしていきます。そこに砂糖と生クリームを適量まぜて、まとめます。スイートポテトはきっと「swee
tmemory」となって3年生の心の中に刻まれることでし...
2024/10/243年生家庭科3年生家庭科では調理実習でスイートポテトを作っています。ホワイトボードには調理の手順が明示され、授業がユニバーサルデザイン化されています。まず指導教諭が模範を見せ、いざ各グループに分かれて実習開始です...
2024/10/241024朝の風景城南ジブリの森ではいつの間にか青々としたミカンがその実を大きくしていました。文句ひとつ言わずに生長していく植物に、人は見習うべきところが多々あります。
続きを読む>>>