R500m - 地域情報一覧・検索

市立津知小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市辻の小学校 >市立津知小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立津知小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立津知小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立津知小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    今日から冬休み
    今日から冬休み
    今日から学校は冬休みです。
    子どもたちがいない学校はひっそりしていてさびしいです。(学童クラブの子どもたちはいますが)
    それでも、好天なのですがすがしく、花壇の葉ボタンやパンジー、ノースポールも元気に育っています。
    2024年12月25日
    2学期終業式です
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    メリークリスマス!楽しい外国語!
    メリークリスマス!楽しい外国語!
    今日は、クリスマス特別授業がありました。黒板もクリスマスでいっぱいです!ビンゴゲームをしながら、英語に親しみました。今日も楽しく学習したつちっこです。
    2024年12月13日
    1年生が算数の学習をしていたよ
    1年生が算数で「かたちをうつしてみよう」の学習をしていました。ノートにいっしょうけんめい形をかいているすがたが見られました。「こんな形があったよ」と教えてくれました。
    2024年12月13日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    全校集会で表彰!
    全校集会で表彰!
    本日、全校集会で、絵画や書写、統計グラフなど沢山の表彰がありました。おめでとうございます!これからも、つちっこの素敵な活躍を楽しみにしています。
    2024年12月5日

  • 2024-12-05
    正三角形をかけるようになったよ!
    正三角形をかけるようになったよ!
    3年生の算数では、正三角形をものさしとコンパスを使ってかいていました。
    8cmなどの大きい正三角形に挑戦したり、5mmなどの小さい正三角形に挑戦したりと、習ったことを使って取り組む様子が見られました。
    家庭学習では、二等辺三角形のかき方の手順をかいてくる児童もいました!
    算数の学習に一生懸命取り組む3年生。明日の学習も楽しみですね!
    2024年12月4日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    5年生が交流をしました
    5年生が交流をしました
    5年生が鹿島特別支援学校で、支援学校のお友達と交流活動を行いました。
    前回は津知小学校で活動していたので、手を繋いだり車椅子を押したりするなど、すっかり打ち解けて交流する姿が見られました。
    2024年12月3日
    たてわり班で遊びました
    昼休みに「たてわり班」ごとに、外遊びでケイドロを楽しんでいました。
    続きを読む>>>