R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭南小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市樅山の小学校 >市立旭南小学校
地域情報 R500mトップ >徳宿駅 周辺情報 >徳宿駅 周辺 教育・子供情報 >徳宿駅 周辺 小・中学校情報 >徳宿駅 周辺 小学校情報 > 市立旭南小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭南小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    242476220929.22 計画訪問 お客様がみんなの授業を見てくださいました!
    242476
    220
    929.22 計画訪問 お客様がみんなの授業を見てくださいました!2校時と3校時に計画訪問がありました。どの学年もとても一生懸命授業に取り組むことができました!
    4年生 社会
    1年生 国語
    3年生 道徳
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    2411744311259.12 6年生薬物乱用防止教室
    241174
    431
    1259.12 6年生薬物乱用防止教室パネルや資料をたくさん準備していただき、ワークシートを使って「薬物乱用」「お酒」「たばこ」の害について学習しました。真剣に話を聞く姿が見られました。県警の先生にもたくさんほめていただきました。
    5年生のミシンの様子~はじめてのミシン~
    低学年 お掃除上手!
    9月 12th, 2023 | Category:9.12 理科科学研究作品展夏休み中の宿題として、科学研究作品展をがんばってきたお友達がいます。9月9日と10日に大洋公民館で展示されました。よくがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    240463241789.7 お客様がいらっしゃいました!
    240463
    24
    1789.7 お客様がいらっしゃいました!2時間目にお客様がいらっしゃって、授業を見ていただきました。どの学級も落ち着いて授業に取り組んでいました。
    9月 7th, 2023 | Category:9.6 久しぶりのクラブ活動どのクラブもとても楽しそうですね!
    西校舎の冷房のモーターの故障により、昨日から本校舎で3,4年生が学習しています。自分の教室じゃないので心配しましたが、子供たちは、臨機応変に対応してくれました。WIFIもあるので、通常通りに学習ができています。冷房がいらない季節になれば、西校舎に戻れます。また、引っ越しのお手伝いを6年生がしてくれました。ありがとうございました。
    9月 6th, 2023 | Category:9.6 久しぶりの外遊び昨日は熱中症アラートが発令されたため、運動中止となりました。休み時間も外で遊べません。それ以外にもWBGTが高いときは、外で遊べなくなっています。今日は、蒸し暑かったですが、WBGTが26.8だったので、久しぶりの外遊びです!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2397901302109.5 6年生校外学習(歴史館・弘道館)
    239790
    130
    2109.5 6年生校外学習(歴史館・弘道館)社会科の学習で、歴史館と弘道館に行きました。丁寧な説明を受け、大変勉強になりました。
    6年生は、仏像の事や徳川斉昭について調べていることもあるので、意欲的に見学をしていました。
    9月 5th, 2023 | Category:9.4 教育実習スタート!今日から教育実習が始まりました!
    1年生で実習することになります。早く子供たちと仲良くなって頑張ってください。1年生の1時間目の音楽では、実習生も一緒になって、盛り上がっていました!2週間という短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    239434873669.1 イエーイ! 2学期のスタートです
    239434
    87
    3669.1 イエーイ! 2学期のスタートです朝の涼しいうちに始業式をしました。子供たちの話を聞く態度がとても素晴らしかったです。
    校長先生から、2学期の学校行事の目的を話していただきました。人と人とをつなぐ大切なことだということを教えていただきました。また、今の自分たちは、たくさんの人に支えられていることについても話されました。旭南小の全員が、協力し合って、2学期もよい思い出を作ってほしいと思います。2学期も頑張りましょう。
    2学期もがんばるぞ!「オー」
    さっそく、6年生は学校のひまわりの種をほぐしてくれました。
    続きを読む>>>