修学旅行3日目
2024年5月24日
5月22日(水)3日目は、まず全クラスとも北野天満宮に行き、昇殿参拝をしました。生徒それぞれが希望する進路に進めるように参拝しました。その後、1,2組は伏見稲荷大社、3組は金閣寺を訪問しました。どちらも、きらびやかで、荘厳な建築でみんな驚いていました。古都の歴史を探訪して、とても充実した修学旅行になりました。この旅行で学んだことを今後の生活に生かしてほしいです。
修学旅行2日目
2024年5月24日
5月21日(火)2日目は、班ごとにタクシーで京都市内を観光しました。清水寺や八坂神社などの神社仏閣を見学したり、買い物をしたりして活動しました。なかには着物をレンタルして散策するなど、みんな思い思いに京都を満喫していました。夕方は建仁寺に行き、座禅体験をしました。20分間、姿勢を正して座り、自分の心を静かに見つめました。その後、お坊さんから、仏教の三毒「むさぼり・いかり・ぐち」をなくすと、安らかで楽しい人生が送れる、と教わりました。大変貴重な体験ができました。
続きを読む>>>