R500m - 地域情報一覧・検索

市立大洋中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県鉾田市の中学校 >茨城県鉾田市大蔵の中学校 >市立大洋中学校
地域情報 R500mトップ >大洋駅 周辺情報 >大洋駅 周辺 教育・子供情報 >大洋駅 周辺 小・中学校情報 >大洋駅 周辺 中学校情報 > 市立大洋中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大洋中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立大洋中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    12/20(水)3年生白熱した学年レク
    12/20(水)3年生白熱した学年レク2023年12月20日第3学年で、学年レクリエーションが計画され、クラス対抗でチームに分かれ、バスケット対決が実施されました。チーム・クラスの団結が感じられる盛り上がりでした。
    (561)12/20(水)3年生白熱した学年レク全アクセス数  1155731
    今までの訪問者数  59004
    今日のアクセス数  477
    今日の訪問者数  92
    現在の訪問者数 1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12/19(火)ゲーム依存症講演会
    12/19(火)ゲーム依存症講演会2023年12月19日本日6校時に、ゲーム依存症講演会が体育館にて行われました。茨城県精神保健福祉センター相談援助課より3名の講師の先生が来てくださり、ゲームやインターネットの依存症について、ワークシートやスライドを用いてわかりやすく教えていただきました。
    インターネットやゲームは、非常に依存性が強いものであるため、これらと上手に付き合っていくことが大切です。スマホやゲームの使い方について、実行可能な改善プランを自分で計画し、実行していくことが重要ですね。
    茨城県精神保健福祉センター相談援助課の皆様、ありがとうございました。
    (459)12/19(火)ゲーム依存症講演会全アクセス数  1155005
    今までの訪問者数  58964
    今日のアクセス数  283
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    12/18(月)生徒会役員選挙
    12/18(月)生徒会役員選挙2023年12月18日本日、令和6年度前期生徒会役員選挙が行われました。体育館にて立会演説会が行われ、各候補者はそれぞれの想いを語りました。
    生徒は大洋中を任せたいと思った候補者に投票しました。選挙管理委員会は、公正公平な選挙になるように、事前説明や立会演説会の進行、投票所の運営を行いました。
    3学期より、生徒会のメンバーは入れ替わり、新たな生徒会のスタートとなります。よりよい大洋中を目指して頑張ってほしいですね!12/18(月)朝のボランティアに感謝!2023年12月18日土日の強風の影響で、校舎前、昇降口付近が落ち葉でいっぱいになっていました。次から次へと登校してきた生徒が「手伝います」と一人、二人と増えていき、自主的に奉仕活動を行ってくれました。
    (458)
    (560)12/18(月)生徒会役員選挙12/18(月)朝のボランティアに感謝!全アクセス数  1154429
    今までの訪問者数  58937
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12/6 「世界エイズデー」校内キャンペーン
    12/6 「世界エイズデー」校内キャンペーン2023年12月6日本日は、「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE
    HIV!」のテーマのもと、校内で「世界エイズデー」のキャンペーンが行われました。このキャンペーンは、世界的なエイズのまん延防止と、患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的とした「世界エイズデー」になぞらえて行われました。
    本日の全校朝会では、保健委員より世界エイズデーについてと校内キャンペーンについての説明が行われました。
    生徒と職員は、保健委員より配布されたレッドリボンを左胸につけて1日を過ごしました。つけ終わったレッドリボンは、各クラスに配布されたクリスマスツリーの台紙に貼られ、掲示されました。
    これからも、エイズに対する理解・支援・共感の心を養い続けていきたいですね。174(457)12/6 「世界エイズデー」校内キャンペーン全アクセス数  1151048
    今までの訪問者数  58810
    続きを読む>>>