R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚沢小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市飯玉町の小学校 >市立塚沢小学校
地域情報 R500mトップ >高崎問屋町駅 周辺情報 >高崎問屋町駅 周辺 教育・子供情報 >高崎問屋町駅 周辺 小・中学校情報 >高崎問屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立塚沢小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塚沢小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立塚沢小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    4月28日(金)学習参観・学級懇談会
    4月28日(金)学習参観・学級懇談会
    すでに保護者宛の案内を配布させていただきました。今週の金曜は今年度最初の学習参観・学級懇談会です。
    授業はことさらよそ行きの特別な授業を用意しません。新年度が始まって三週間のいつも通りの授業を参観していただきます。お子さんの普段の様子をご覧ください。
    また、学級懇談会はコロナのため3年ほど実施できませんでした。新しい学級の担任と保護者とで顔合わせするくらいでよいと思います。長時間ではありませんので気楽に参加してください。
    日程は以下のとおりです。
    〇学習参観(各教室等)13:35〜14:20
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    5年生の教室にも、1学期のめあ…
    5年生の教室にも、1学期のめあ…
    [2023年4月24日up!]
    5年生は、5月の終わりに林間学…
    [2023年4月24日up!]
    さらに夏が近付いたようです。今…
    [2023年4月24日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    4月17日(月)4年生の音楽
    4月17日(月)4年生の音楽コロナによる学習活動の規制も少…
    [2023年4月17日up!]4月17日(月)5年生の授業の様子5年生の授業を観に行きました。…
    [2023年4月17日up!]4月17日(月)あいさつできる子を増やしたい4月7日の始業式で、学校内の先…
    [2023年4月17日up!]
    4月17日(月)の給食
    今日は外国語とのコラボ給食で、ALTの先生が栄養教諭の先生に続いて英語…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4月14日(金)委員会活動
    4月14日(金)委員会活動昨日の13日(木)に第1回の委…
    [2023年4月14日up!]4月14日(金)今日もいい天気今日も朝からいい天気です。校長…
    [2023年4月14日up!]
    4月14日(金)の給食
    献立は、黒パン、マカロニサラダ、豆とトマトのスープ、バナナ、牛乳、でし…

  • 2023-04-12
    4月11日(火)昼間は夏のよう
    4月11日(火)昼間は夏のよう昼休みは夏が来たような日差しで…
    [2023年4月11日up!]4月11日(火)避難訓練今年度最初の避難訓練でしたが、…
    [2023年4月11日up!]4月11日(火)なんという寒暖差朝は寒かったですが日中は初夏の…
    [2023年4月11日up!]
    4月11日(火)の給食
    献立は、チキンライス、コンソメスープ、ヨーグルト和え、牛乳、でした。チ…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4月10日(月)教室では係を決めていました。
    4月10日(月)教室では係を決めていました。1年生が帰った後、他の学年の教…
    [2023年4月10日up!]4月10日(月)1年生は午前で下校入学式後初日の1年生は10時1…
    [2023年4月10日up!]4月10日(月)1年生〜6年生が朝から登校です。先週の7日は始業式や入学式でし…
    [2023年4月10日up!]
    4月10日(月)の給食
    今年度最初の給食です。献立は、麦入りご飯、マーボー豆腐、春雨スープ、牛…→記事へ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    マスクは個人判断で
    マスクは個人判断で
    新型コロナウイルスに関する国の方針転換を受け、高崎市においても、学校の教育活動における児童、教職員、保護者のマスク着用は求めず、希望があれば着用してよいこととなりました。ただし、給食時の衛生面からマスク着用を指導したり、熱中症防止の面からマスクを外す指導をしたりすることは継続していきます。いずれにしても、マスク着用の有無における差別や偏見は絶対にないよう指導していきたいと思います。また、入学式等においても十分距離を確保した上で感染対策上の参加人数制限や内容の精選、短縮は行う必要もないこととなりました。今後の学校教育における全校集会などにも適用していきたいと思います。
    しかし、新型コロナウイルスはなくなったわけではありません。マスク着用や集会活動の制限は緩くなったものの、引き続き手洗いや換気等の基本的な感染症対策は継続していきます。そのため、引き続き、下記のような対応をお願いします。
    〇朝は登校する前に、ご家庭で必ず検温と健康観察をし、健康記録表の提出をお願いします。本人やご家族に発熱やのどの痛み、せき、頭痛等、風邪症状があった場合には、無理に登校させず、家で休ませてください。また、感染が心配で登校を控えさせる場合も含めて、これらの場合には欠席にはなりませんので、学校へ連絡をした際にお知らせください。
    〇これまでのように、お子さんやご家族が心配な状況になったり、PCR検査等を受けることになったりする場合には、学校(361-8418)まで連絡をお願いします。また、子ども本人だけでなく、家族がPCR検査を受けるケースもあります。このような場合には、PCR検査の結果が出るまで、大事をとって自宅待機するようお願いしています。学校はプライバシーを守りますので、ご協力をお願いいたします。
    〇お子さんが学校で発熱や体調不良となることがあります。その場合には、緊急連絡先へ連絡させていただきますので、お迎えをお願いいたします。学校からの連絡が確実に取れるよう、ご対応をよろしくお願いいたします。4月7日(金)入学式かわいい1年生が67名、入学し…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    4月7日(金)の入学式についての追加の連絡です。お子さんの傘に名前を書いていただきたいため、油性の名・・・
    4月7日(金)の入学式についての追加の連絡です。お子さんの傘に名前を書いていただきたいため、油性の名前ペンをお持ちください。以下は昨日までと同様のお願いです。マスク着用は個人判断(児童は保護者判断)とさせていただきます。また、保護者の参加人数、1家庭2名の制限も求めないこととします。新1年生の登校を楽しみにお待ちしています。
    また、入学式における保護者の入学式参加人数制限も求めないこととします。ただし、体育館から各1年教室へ移動し、担任からの話を聞く際には、教室に入り切れるよう保護者1名とさせていただきます。また、追加連絡ですが、油性の名前ペンをお持ちくださるようお願いいたします。お子さんの傘に名前を書いていただく予定です。本HPをご覧いただいた1年生保護者の方々にご協力をお願いいたいと思います。
    [1年生入学式の日程]4月5日(水)新6年生新年度準備令和5年度最初の学校日記です。…
    [2023年4月5日up!]

  • 2023-04-04
    ようこそ、塚沢小学校のウェブサイトへ!令和5年度は開校150周年を迎え、記念事業も実施します。また、・・・
    ようこそ、塚沢小学校のウェブサイトへ!令和5年度は開校150周年を迎え、記念事業も実施します。また、生活の合言葉「あいさつ・返事・思いやり」学習の合言葉「考える・表す・くり返す」日常的な取組により、【たがいに
    みとめあい いじめ0(ゼロ)】を目指して、頑張っていきます!
    塚沢小学校 令和5年3月29日桜樹より南校舎を撮影
    いつも塚沢小学校のウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを発信していきたいと思います。なお、過去に掲載された記事に関しましては、『学校日記』左下の◇過去の記事「2019年度」「2020年度」「2021年度」「2022年度」「等のメニューをクリックすると閲覧が可能となっております。また、『学校日記』右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
    4月7日(金)の入学式についての最新の連絡です。マスク着用は個人判断(児童は保護者判断)とさせていただきます。また、保護者の参加人数、1家庭2名の制限も求めないこととします。新1年生の登校を楽しみにお待ちしています。
    新型コロナウイルスに関する国の方針転換を受け、高崎市においても、学校の教育活動における児童、教職員、保護者のマスク着用は求めないこととなりました。ただし、マスク着用の有無における差別や偏見はないよう指導していきたいと思います。ご家庭においてもご協力をお願いします。
    続きを読む>>>