健康で安全で有意義な冬休みに
12月26日から14日間にわたる冬休みに入ります。夏休みにはない年末年始独特の高揚した気持ちにより、思わぬ事故に遭ったり、事件に巻き込まれたりする心配が大きくなります。冬休みの過ごし方についての各種配布物、各学年だよりを基に親子でよく話し合い、確認し、健康で安全で有意義な冬休みにしてほしいと思います。
今年度は長期休業中におけるタブレット端末の活用を進めています。この冬休みは、タブレット端末を使った縄跳びの宿題を出したいと思います。ご家庭やお子さんのペースで、この冬休みに取り組んでほしいと思います。
ご家庭でタブレット端末を使う際には、今年度さらに具体的に改訂した「塚沢小タブレット端末活用のルール」に則ってください。SNSやオンラインゲームに関わって、子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。ネットの便利さとともに、危険性についても、よく話し合い、ぜひ、使用時刻や時間、場所など家庭内のルールを作ってください。12月25日(月)2学期終業式2学期の終業式は体育館で行いま…
[2023年12月25日up!]12月25日(月)2学期最後の授業日今朝の出勤時の外気温はマイナス…
[2023年12月25日up!]塚小だより 第7号
続きを読む>>>