R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県高崎市の中学校 >群馬県高崎市上中居町の中学校 >市立佐野中学校
地域情報 R500mトップ >南高崎駅 周辺情報 >南高崎駅 周辺 教育・子供情報 >南高崎駅 周辺 小・中学校情報 >南高崎駅 周辺 中学校情報 > 市立佐野中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐野中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立佐野中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    9号
    9号各種お知らせ遅刻・欠席等の学校への連絡について新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について学校からのお知らせ・・・5月25日(木)14:30〜PTA定時総会を体育館にて行いました。議事内容をオンラインで承認いただいた方も多数ありました。ありがとうございました。午前中(8:50〜12:40)のオープンスクールには合計131名の方に、生徒たちの日常の様子をご覧いただきました。ありがとうございました。○体育の授業では、6月中旬のバレーボール大会に向けての練習が始まり、休み時間にも校庭で練習をする生徒が増えてきました。
    ※現在、市内の小中学校では、インフルエンザによる学級閉鎖も出ているようです。健康観察や発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理せずに自宅での休養が重要となります。普段と異なる症状がある場合には、登校を見合わせていただきますようお願いいたします。5/30 女子ソフトテニス部5/30 サッカー部5/30 陸上競技部5/30 図書コラボメニュー5/30 紫陽花5/30 3年生数学5/30 3年生理科5/30 1年生体育5/29 少年の主張3学年大会5/29 少年の主張3学年大会

  • 2023-05-26
    8号(修学旅行等)
    8号(修学旅行等)学校からのお知らせ・・・5月25日(木)14:30〜PTA定時総会を体育館にて行います。既に議事内容をオンラインで承認いただいた方は、ありがとうございました。午前中(8:50〜12:40)はオープンスクールとしますので、生徒たちの日常の様子をご覧ください。生徒玄関を入ったところに受付を設けますので、来校時間と退校時間をご記入ください。また、来校の際はPTAより配付されたネームプレートをおつけください。よろしくお願いします。
    ※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5月8日付けで5類に移行したことで、自宅における毎日の検温や健康観察表の提出は求めないことになりました。今まで長い間、ご協力いただきありがとうございました。引き続き、健康観察や発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理せずに自宅での休養が重要となります。普段と異なる症状がある場合には、登校を見合わせていただきますようお願いいたします。5/26 3年生国語5/26 3年生家庭科5/26 2年生保健体育5/26 空中庭園整備5/25  掲額式5/25 掲額式5/25 PTA定時総会5/25 本日の給食5/25 2年生水墨画5/25 少年の主張学級大会

  • 2023-05-20
    インフルエンザ用(Word版)
    インフルエンザ用(Word版)インフルエンザにおける療養報告書の提出について(県医師会・県教委・市教委)PDFその他学校等で予防すべき感染症用(PDF)新型コロナウイルス感染症用(Word版)新型コロナウイルス感染症用(PDF版)5/19 本日の給食5/18 解散式5/18 本日の給食解散式5/18 東京を出発5/18 浜名湖5/18 いただきます!5/18 東海道新幹線5/18 新幹線ホームへ二条城、東寺

  • 2023-05-16
    7号(訂正版)
    7号(訂正版)学校からのお知らせ・・・3年生修学旅行を5月16日(火)〜18日(木)に4年ぶりに京都・奈良方面で実施します。また、2年生やるベンチャーウイークの体験活動もこの3日間で行います。あわせて、今週は1年生家庭訪問(玄関先で失礼します)、2年生希望者による教育相談を実施します。ご都合をつけていただき、ありがとうございます。新学期が始まり、一ヶ月と一週間余り経過したこの時期に、保護者の皆様と担任が話し合うことにより、子どもの成長につなげたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。
    ※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5月8日付けで5類に移行したことで、自宅における毎日の検温や健康観察表の提出は求めないことになりました。本校におきましても5月2日(火)で終了しました。今まで長い間、ご協力いただきありがとうございました。引き続き、健康観察や発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理せずに自宅での休養が重要となります。普段と異なる症状がある場合には、登校を見合わせていただきますようお願いいたします。5/15 サッカー部5/15 女子ソフトボール部5/15 本日の給食5/15 県内の事例説明5/15 SDGsボードゲーム体験5/15 ボードゲーム体験5/15 SDGs学習会5/15 1年生SDGs学習会5/14 西部地区吹奏楽ソロコンテスト

  • 2023-05-13
    6号(訂正版)
    6号(訂正版)5月給食便りPTAPTA定時総会開催のお知らせ令和5年度定時総会資料図書だより5月4月学校からのお知らせ・・・4月28日(金)から始まった最後の市春季大会が、すべて終了しました。団体戦の結果は、男子ソフトボールと女子体操が優勝、男子バスケットボール、女子柔道、女子ソフトボールが3位、男子バレー、新体操が5位と頑張りました。個人戦では女子柔道で2人が優勝、女子バドミントンが準優勝、陸上1年女子100m3位、女子体操「跳馬」3位、男子剣道個人が3位など健闘しました。県大会は6月3日(土)から各会場にて行われます。 ※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5月8日付けで5類に移行することを踏まえ、自宅における毎日の検温や健康観察表の提出は求めないことになりました。本校におきましても5月2日(火)で終了しました。今まで長い間、ご協力いただきありがとうございました。引き続き、健康観察や発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理せずに自宅での休養が重要となります。普段と異なる症状がある場合には、登校を見合わせていただきますようお願いいたします。5/12 ピッチング練習5/12 男子ソフトボール部5/12 男子ソフトボール部テスト配信テスト掲載5/12 2年生保健体育5/12 3年生理科5/12 2年生英語5/12 2年生国語4/20 学年PTA総会

  • 2023-05-05
    6号
    6号感染症対応(出席停止関係)インフルエンザ用(PDF)献立表と給食便り5月献立学校からのお知らせ・・・4月28日(金)から始まった最後の市春季大会が、本校関係では剣道(5月3日、4日開催)を残して終了しました。団体戦の結果は、男子ソフトボールと女子体操が優勝、男子バスケットボール、女子柔道、女子ソフトボールが3位、男子バレー、新体操が5位と頑張りました。個人戦では女子柔道で2人が優勝、女子バドミントンが準優勝、陸上1年女子100m3位、女子体操床3位など健闘しました。県大会は6月3日(土)から各会場にて行われます。 ※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5月8日付けで5類に移行することを踏まえ、自宅における毎日の検温や健康観察表の提出は求めないことになりました。本校におきましても5月2日(火)で終了します。今まで長い間、ご協力いただきありがとうございました。引き続き、健康観察や発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理せずに自宅での休養が重要となります。普段と異なる症状がある場合には、登校を見合わせていただきますようお願いいたします。5/4 剣道男子個人戦5/4 小林くんベスト45/4 小林くん、県大会へ5/4 剣道男子個人戦5/4 剣道男子個人戦5/4 塩田さん、県大会出場決定5/4 剣道女子個人戦5/4 剣道女子個人戦5/4 剣道個人戦5/3 2回戦、対南八幡中

  • 2023-05-02
    5号(明日から市春季大会)
    5号(明日から市春季大会)学校からのお知らせ・・・4月28日(金)から始まった最後の市春季大会が、本校関係では剣道(5月3日、4日開催)を残して終了しました。団体戦の結果は、男子ソフトボールと女子体操が優勝、男子バスケットボール、女子柔道、女子ソフトボールが3位、男子バレー、新体操が5位と頑張りました。個人戦では女子柔道で2人が優勝、女子バドミントンが準優勝、陸上1年女子100m3位、女子体操床3位など健闘しました。県大会は6月3日(土)から各会場にて行われます。5/1 SDGs学習会5/1 本日の給食4/30 女子体操団体優勝4/30 女子体操団体、優勝4/30 体操女子団体戦4/30 床4/30 女子体操団体4/30 女子体操団体戦4/30 男子バスケットボール3位決定戦へ4/30 男子バスケットボール準決勝