R500m - 地域情報一覧・検索

原爆の図丸木美術館 2015年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >埼玉県の博物館・美術館 >埼玉県東松山市の博物館・美術館 >埼玉県東松山市下唐子の博物館・美術館 >原爆の図丸木美術館
地域情報 R500mトップ >つきのわ駅 周辺情報 >つきのわ駅 周辺 遊・イベント情報 >つきのわ駅 周辺 博物館・美術館情報 > 原爆の図丸木美術館 > 2015年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

原爆の図丸木美術館に関連する2015年1月のブログ

  • 2015-01-24
    [芝居]観劇のすすめ
     とても面白い芝居が上演されるので、おすすめしたい。一つはエドワード・ボンド作『大いなる平和』、もう一つは井上ひさし作『父と暮せば』で、どちらも見る価値が大いにあると思う。
     まず『大いなる平和』について。座・高円寺という劇場

  • 2015-01-08
    被爆70年 市民の力で「原爆の図」をアメリカへ
    ●被爆70年 市民の力で「原爆の図」をアメリカへ
    公益財団法人原爆の図丸木美術館・アメリカン大学ピーター・カズニック
    2015年6月から8月、丸木位里・俊の「原爆の図」6作品をワシントンのアメリカン大学美術館で展示します。(その後米国内

原爆の図丸木美術館2015年1月のホームページ更新情報

  • 2015-01-13
    こたつde映画祭①『旅する映写機』(2013年、森田惠子監督)
    こたつde映画祭①『旅する映写機』(2013年、森田惠子監督)こたつde映画祭②映画『原爆の図』(1953年版、1967年版二本立て)※その他の交通手段:お車または森林公園駅南口からタクシー約10分、つきのわ駅南口から徒歩27分(駅窓口で地図がもらえます)。
    当日は東武東上線高坂駅西口12時7分発または東松山駅東口13時12分発市内循環バス唐子コースをご利用ください。

    その他の交通手段:お車または
    森林公園駅南口からタクシー約10分、つきのわ駅南口から徒歩27分(駅窓口で地図がもらえます)。
    ★2月7日(土)午後2時 映画『旅する映写機』(森田惠子監督、2013年、カラー)
    続きを読む>>>

  • 2015-01-11
    特別トーク「『南洋群島』とその後のマーシャル諸島」
    特別トーク「『南洋群島』とその後のマーシャル諸島」28日ギャラリートーク「赤松俊子が旅した『南洋群島』」●ギャラリートーク 「赤松俊子の旅した『南洋群島』」
    2015年3月28日(土)午後2時より
    出演:今泉裕美子(法政大学教員)
    参加自由(当日の入館券が必要です)
    当日は東武東上線高坂駅12時7分または東松山駅13時12分発市内循環バス唐子コースをご利用ください。
    赤松俊子の旅した「南洋群島」とはどのような場所だったのか?
    続きを読む>>>

  • 2015-01-02
    22日ギャラリートーク「『南洋群島』とその後のマーシャル諸島」
    22日ギャラリートーク「『南洋群島』とその後のマーシャル諸島」詳しい情報は、こちらから。
    ●ギャラリートーク 「『南洋群島』とその後のマーシャル諸島」
    2015年2月22日(日)午後2時より
    ゲスト:テンポー・アルフレッド(アイルック自治体議員)、ロザニア・アルフレッド・ベネット(マーシャル諸島国会元議員)
    当日はトークイベントの後、交流歓迎会を予定
    参加費、送迎車などの情報は後日掲載いたします。
    続きを読む>>>

原爆の図丸木美術館周辺の博物館・美術館スポット