R500m - 地域情報一覧・検索

市立西富小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県所沢市の小学校 >埼玉県所沢市岩岡町の小学校 >市立西富小学校
地域情報 R500mトップ >小手指駅 周辺情報 >小手指駅 周辺 教育・子供情報 >小手指駅 周辺 小・中学校情報 >小手指駅 周辺 小学校情報 > 市立西富小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立西富小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    林間学校2日目
    林間学校2日目07/24 11:31
    7月24日(水)、林間学校2日目です。昨日飯ごう炊飯をしている時、雨が大量に降りました。そのおかげもあり、いくぶんか涼しい朝となったのでは?さあ、2日目はどんなことが待っているのかな?
    暑いので集会場でレクをしました。林間学校1日目07/23 8:45
    7月23日(火)、林間学校1日目です。5年生は元気に名栗げんきプラザに向けて出発しました。
      到着しました。入所式が始まりました。  ハガキ作り体験  食事は集会室で
    飯ごう炊飯 おにぎり、豚汁をつくるぞ! 味は? キャンプファイヤー盛り上がりました!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    1学期終了!
    1学期終了!07/19 13:59
    学校行事
    7月19日(金)、終業式を終えました。夏休みを有効に使い、できないことができるようにしてもらいたいと願っています。所沢市のイベントもたくさん、自分たちで計画を立てて生活してくださいね。7月18日(木)の給食07/18 12:25
    ごはん ぎゅうにゅう なつやさいカレー ピンクポテトサラダ れいとうみかん表彰朝会07/17 13:50
    7月17日(水)、表彰朝会を実施しました。硬筆展と日頃から学校生活をよりよくしてくれている委員会活動を表彰しました。7月12日(金)の給食07/12 12:29
    ちゅうかめん ぎゅうにゅう しょうゆラーメン とり肉のやくみソース フルーツポンチ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月11日(木)の給食07/11 12:25ごはん ぎゅうにゅう ぶたどん とうもろこし きゅうりと・・・
    7月11日(木)の給食07/11 12:25
    ごはん ぎゅうにゅう ぶたどん とうもろこし きゅうりとたくあんのカクヤ洗濯!07/10 17:34
    5組の児童は隔週で上履きや体育着を洗う仕事があります。今日はイレギュラーで校庭が一部水浸しになり、外遊びをした際に服を汚してしまいました。日頃の成果がこの写真であらわされています。いかがですか?音楽朝会07/10 17:30
    7月10日(水)音楽朝会でエーデルワイスを歌いました。また、4年生にはリコーダーを披露してもらいました。皆さんのもこの曲のイメージがわくと思いますが、児童の歌声プラスリコーダーの音色が最高でした。お届けできないのが残念です。7月10日(水)の給食07/10 12:27
    ごはん ぎゅうにゅう アジフライ ひじきとだいずのいために さわにわん

  • 2024-07-10
    7月9日(火)の給食07/09 12:22はちみつパン コーヒーミルク ポテトコロッケ キャロットサ・・・
    7月9日(火)の給食07/09 12:22
    はちみつパン コーヒーミルク ポテトコロッケ キャロットサラダ ABCスープ

  • 2024-07-08
    6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事が始まりました。お越しになる際にお気をつけてくださ・・・
    6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事が始まりました。お越しになる際にお気をつけてください。7月8日(月)の給食07/08 12:25
    ごはん ぎゅうにゅう サワラのさいきょうやき こうやどうふのうまに キャベツのさっぱりあえ6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事が始まりま...6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事が始まりました。お越しになる際にお気をつけてください。

  • 2024-07-06
    体育館トイレ改修工事
    体育館トイレ改修工事
    6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事がはりました。お越しになる際にお気をつけてください。6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事がはりまし...07/05 13:26
    6月28日から10月中頃まで体育館のトイレ改修工事がはりました。お越しになる際にお気をつけてください。夏といえば07/05 13:16
    7月になりました、とても暑い日が続いていますが、学校では季節を彩るものが見られるようになりました。例えば、七夕の飾り物。1階の廊下や図書室内で掲示物されています。また、子供たちが育てたアサガオが見ごろとなりました。いくつもの花をつけていますが、今週あたりから持ち帰りで見られなくなりそうです。
       7月5日(金)の給食07/05 12:06
    ごはん ぎゅうにゅう あげぎょうざ チンジャオロース とうがんいりちゅうかスープ林間学校に向けて07/04 16:50
    続きを読む>>>