R500m - 地域情報一覧・検索

市立西富小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県所沢市の小学校 >埼玉県所沢市岩岡町の小学校 >市立西富小学校
地域情報 R500mトップ >小手指駅 周辺情報 >小手指駅 周辺 教育・子供情報 >小手指駅 周辺 小・中学校情報 >小手指駅 周辺 小学校情報 > 市立西富小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立西富小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    150周年に合わせて、屋上の学校名の看板を交換して新しくしました。
    150周年に合わせて、屋上の学校名の看板を交換して新しくしました。150周年に合わせて、屋上の学校名の看板を交換して新しくしました。09/28 6:06
    150周年に合わせて、屋上の学校名の看板を交換して新しくしました。

  • 2024-09-28
    運動会に向けて 応援団始動!
    運動会に向けて 応援団始動!09/27 16:30
    応援団の伝達会が始まりました。各団のリーダーがクラスに回り、気合を注入しました!9月27日(金)の給食09/27 12:23
    わかめごはん ぎゅうにゅう あつやきたまご こうやどうふのうまみに いそあえ朝の見回りから09/26 16:20
    朝の見回りで楽しいのは、子供たちの作品が新しく掲示されるときです。いかがですか?学校にお越しの際にはご覧ください。

  • 2024-09-26
    児童朝会、そして感謝の会
    児童朝会、そして感謝の会09/25 16:42
    9月25日(水)の児童朝会では、今月の歌をみんなで発表しました。とてもきれいな声でした。その朝会の後、体育館のトイレ改修終了に伴った感謝の会で工事をしてくださった方に歌声を披露しました。9月25日(水)の給食09/25 12:26
    ちゅうかめん ぎゅうにゅう しおラーメン タコがたたこやき フルーツポンチ9月24日(火)の給食09/24 12:20
    コッペパンスライス コーヒーミルク ケチャップ やきウインナー フレンチサラダ コーンチャウダー9月20日(金)の給食09/20 12:55
    きなこあげぱん ぎゅうにゅう ツナサラダ じゃがいもととり肉のにもの9月19日(木)の給食09/19 12:26
    ごはん ぎゅうにゅう ハンバーグのおろしソース きんぴらごぼう さつまじる
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    9月17日(火)の給食09/17 12:43ごはん ぎゅうにゅう イワシのかばやき ひじきのいために・・・
    9月17日(火)の給食09/17 12:43
    ごはん ぎゅうにゅう イワシのかばやき ひじきのいために おつきみじる

  • 2024-09-15
    9月13日(金)の給食09/13 12:19ごはん お茶 マーボーなす しゅうまい2こ はるさめサラ・・・
    9月13日(金)の給食09/13 12:19
    ごはん お茶 マーボーなす しゅうまい2こ はるさめサラダ

  • 2024-09-13
    現在、下記の写真のようにトイレ改修が進んでいます。あと少しで完成です。
    現在、下記の写真のようにトイレ改修が進んでいます。あと少しで完成です。9月12日(木)の給食09/12 13:15
    ごもくうどん(じごなうどん) ぎゅうにゅう やさいのかきあげ こんにゃくのおかかに9月11日(水)の給食09/11 12:19
    ごはん ぎゅうにゅう チキンカレー てづくりふくじんづけ ヨーグルトインドネシア南スラウェシ州PKK、本校を視察09/11 9:50
    9月10日(火)、インドネシア南スラウェシ州PKKの方々が日本の給食を視察しました。新政権では、給食を取り入れるとのことで、本校が選ばれ来校されました。1、2年生の給食の配膳摂食、片付け、更に清掃活動等もご覧になりました。途中で児童に話しかけることもあり、児童も緊張をしながらも答えていました。とてもよい経験になりました。
       全校除草09/10 16:45
    9月10日(火)、全校除草を行いました。児童はよく働いてくれました。しかし、今年の雑草の伸び具合が過ご過ぎます。8月末にPTAの方が除草をやっていただきましたが、その後の伸びがすごかった。運動会前にまだやるようかな?9月10日(火)の給食09/10 12:41
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9月3日(火)の給食09/03 12:26今日の給食事務
    9月3日(火)の給食09/03 12:26
    今日の給食事務ジャージャーめん はるまき しおあじナムル

  • 2024-09-01
    正門付近にAEDが設置されました。土日の活動でAEDが必要になった際にご利用ください!
    正門付近にAEDが設置されました。土日の活動でAEDが必要になった際にご利用ください!元気な子供たちが戻ってきました!08/30 10:21
    台風が心配でがありますが、西富小学校に元気な子供たちが戻ってきました。夏休みは何をしていたのかな?一人ひとりに聞きたくなってしまいました。また、子供たちは始業式後の学活等で担任との楽しそうな時間を過ごしていました。
    保護者の皆様、本日の対応に感謝いたします。また、下校もありますが、安全に帰れるように見守りをお願いします。夏休みに力をつけました!08/29 19:50
    どの学校でも夏休み中に課題に対した研修会を行います。 本校は7月、8月に研修会を行いました。
    向陽中学校、富岡中学校区に分かれた研修会を行い、学習指導、学校生活に関わる指導について共有を図りました。    
    教職員が組織で対応するための研修会を行いました。            
    続きを読む>>>